※本ページはプロモーションが含まれています。

別れ

男が引きずる別れ方9選|いい女はきれいな別れ方をして男の記憶に残る


スポンサーリンク


「どうせ別れる事になるなら、復縁できる可能性の高い方法で別れたい」
「彼氏が引きずる別れ方をしたい」

 

そんな方のために、この記事では、「男が引きずる別れ方9選」「男の記憶に残る「いい女」の別れ方5選」について解説します。

 

男性は、どんな別れ方をすると引きずるのか知りたい方は、是非、参考にしてみてください。


スポンサーリンク




男が引きずる別れ方9選

別れ

1.多くを語らず微笑

人間はの残る終わり方が、一番、記憶に残り気になってしまうものです。

 

恋愛も同じで、お互いに好きで付き合い始めたものの別れ際に、 「彼女は、俺の事を本当に好きだったんだろうか」と疑問に思う別れ方をすると男性は元カノを引きずってしまいがちです。

 

例えば彼氏が別れ話をした時に、あなたが別れたくないとすがりついたり、大泣きして悲しめば男性側は、あなたに愛されていたということが分かります。

 

一方で別れ話をした時に、あなたが彼氏を責めたり質問したりせず、「分かった。今までありがとう」と微笑を浮かべて終わると男性は「あれ?」と思ってしまうのです。

 

えん
男性は、あなたに別れを告げるまで多くの場合は、自分が嫌いになって彼女を振るんだと思っています。

 

そう思っている中で、あっさりと別れを受け入れられると、「え?もしかして、彼女も俺と別れたかったの?」と彼女の気持ちがわからなくなってしまうのです。

 

彼氏側が、あっさり別れを受け入れた理由をあなたに聞いても多くを語らず、そのまま別れることになってしまえば男性はあなたを引きずる可能性が高くなります。

 

恋愛の初期には、男性が女性の好意を感じて「もしかしたら、いけるかも」と思い 彼女の本音を確かめたくて追いかけるようになります。

 

別れ際も、この時の男性心理と同じで、元カノが自分を好きだったのか確かめたくて、未練が残ってしまうのです。

2.話を途中でやめる

テレビドラマやアニメは、「結果」が気になってしまうからこそ、次回の番組を見てしまうのが人間の心理です。

 

このような心理傾向を、心理学では「ツァイガルニク効果」というんだよね
うさこ

 

ツァイガルニク効果

未完成なもの・中途半端なものごとをよく覚えているという心理傾向

 

 

この心理傾向により、別れ話の途中で話をやめて男性が結論を聞かないままお別れしてしまうと男性は、引きずってしまいます。

 

 

例えば、彼氏から別れを告げられた時にあなたが、「そっか。分かった。でもね…。ううん。なんでもない。今までありがとう」と言った場合、 彼氏側は「でもね…」の続きが気になるわけです。

 

 

多くを語らないパターンと同じで、あなたの本音を知ることができないからこそ、彼氏は未練を感じやすくなってしまいます。

3.身体に振れる

人の肌に触れられたときの感触は、触れた相手がその場からいなくなっても感触が残り続けるものです。

 

男性は忘れっぽい生き物ではありますが、男性にとって「別れ」は一大事であり、振る側や振られる側どちらの立場だったとしても、その時の記憶は残ってしまうものです。

 

別れる時に、今までありがとうという気持ちでお互いにハグしたりすると、彼女の気持ちが伝わってきたり、「ああ、これが最後のハグなんだな」と その時の感触が忘れられなくなります。

 

そのときの彼女の肌の感触を思い出して、引きずってしまうのです。

4.別れの前日まで悟らせない

彼氏があなたの優しさに甘えて、あなたを邪険に扱っていたり浮気ばかり繰り返していた場合、どんなに好きであっても別れを決意することがあります。

 

しかし、あなたが彼氏に尽くしてきた彼女であればあるほど、男性側は「彼女は、俺の事が大好きで別れられない」と あなたのことを、下に見ているのです。

 

そんな彼女が、何の前触れもなく別れる直前までいつも通りで、突然、「別れよう」と言ってきたら彼氏は衝撃を受けます。

 

えん
なぜなら、彼はあなたが別れようなどと言ってくるなど1ミリも疑っていないからです。

 

このとき、焦った彼があなたに別れたくないと言ってきても多くを語らず、「さよなら」と言って別れてしまえば彼氏は相当、あなたを引きずってしまうことでしょう。


スポンサーリンク


5.ギャップを見せる

あなたはこれまで、彼氏にどう思われていたでしょうか。

 

彼氏が思うあなたのイメージを別れ際に、裏切ることで彼氏は未練を残してしまうことがあります。

 

例えば、あなたがいつもクールで自立した女性で彼氏があなたの気持ちが分からず、別れを決意した場合です。

 

別れ話をされた時に、「大好き」などと言ったり、涙を流したり女性っぽい振る舞いを見せることで、彼の記憶に残るでしょう。

 

記憶に残るどころか、そのギャップに面を食らって、「やっぱり、別れたくない」と思い直すこともあります。

 

一方で、いつもあなたが彼氏1番で、彼氏があなたに愛されていると満身している場合は、別れ際にあっさり別れを受け入れることで、彼氏はあなたの本音が分からずに未練が残ることとなります。

6.あなたから振る

男性は、彼女と別れるか悩んだ時に1人で悩みに悩んで 後悔しないという結論が出てようやく彼女に別れを告げることができます。

 

 

うさこ
だから、男性が別れようと決意する前に、彼女に振られたら当然のように未練が残るよね。

 

 

また、あなたが彼氏の気持ちが冷めていることを悟り、あえてあなたから振るパターンもあるでしょう。

 

しかし、彼氏側が気持ちが冷めていたとしても、まだ別れるかどうか結論に至ってない時に、あなたから振られてしまうと引きずってしまうことが多いです。

7.喧嘩別れしたまま

お互いに喧嘩して、そのまま連絡も取り合わずに別れた場合も男性は引きずります。

 

この場合、男性だけでなくあなたにも後悔や未練が残るパターンが多いです。

 

どちらもプライドが許さずに、お互いに連絡できずにいるパターンですが、後々、後悔しないためにも例え別れる事になっても綺麗に終わりを迎えたいものです。

 

喧嘩別れについては、以下の記事も参考になります。
参考喧嘩別れした後のプライド高い男性の5つ心理&復縁を叶える冷却期間とは?

8.一方的に別れを告げる

あなたから一方的に、別れを告げて彼の言い分を全く聞かずに別れた場合です。

 

彼氏からすれば、「まだ、頑張れるのに…」「悪いところがあったら、直すのに」などと思うパターンが多いですが、そのチャンスももらえずに「じゃあね」と突然別れを告げられたら、彼氏は相当な引きずり方をするでしょう。

9.音信不通

できれば、このパターンは避けたいものですが、別れを告げずに音信不通にすることです。

 

自然消滅などと生ぬるいものではなく、いきなりLINEのブロック、電話の着信拒否などを彼女からされてしまうと男性側はトラウマレベルで引きずるでしょう。

 

電話番号が変えられていたり、引っ越ししているなどのパターンも、彼氏に相当なダメージを与えてしまいます。

できれば、このような別れ方はしたくないものだね。
うさこ

彼氏の本音を知る方法

方法

 

「どうせ振られるから、彼氏が引きずる別れ方を知りたい」
「振られそうだけど、本当に彼氏は別れを考えてるんだろうか?」 

 

この記事をご覧になっている方は、上記のように思っている方も多いのではないでしょうか?

 

そして、彼氏のあなたに対する今の本音を知りたいと考えていることかと思います。

 

その場合には、「LINEでわかる彼氏からの別れたいサイン7つ」の記事も、是非、読んでみてください。

 

 

または、相手の気持ちに強い占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

 

私達も実際に利用して当たると実感した以下のカリスなら、初回最大10分のポイントがプレゼントされるので、お得に占ってもらえます。

 

 

初回最大10分のPTプレゼント電話占いカリスの詳細はこちら
(提供:ティファレト)

 

 

うさこ
プレゼントポイント分内で占ってもらうには、「彼氏の気持ちは戻る?」「別れずにすむ方法は?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

 

実際に、カリスで占ってもらった人の声

沙耶華先生沙耶華(サヤカ)先生
口コミ評価:4.99
鑑定歴 6〜10年
料金 1分/320円
特徴 的確で頼れる
プロフィール 公式プロフィール▶

こんな人におすすめ

  • 明るく元気をもらえる先生に占ってもらいたい
  • 前向きなアドバイスが欲しい
  • 開運したい

沙耶華先生の口コミ

悩める女子
何度もリピさせていただいてます♥

カリスの中で一番大好きで
みえてる!って感じる先生✨

彼の容姿や仕事内容?まで当たりました😎
おすすめの先生です!

いつも優しくお話していただき
ありがとうございます。

 

沙耶華先生の口コミはこちら

提供:ティファレト

男の記憶に残る「いい女」の別れ方5選

1.感謝を伝える

男性側から別れを告げた場合、女性側は怒ったり彼氏を責めたりしてしまうことが多いですし、男性も最後は文句を言われると覚悟しているものです。

 

しかし、彼氏に対して文句も言わず怒りもせず、また「ごめんね」と謝るでもなく、「これまで、ありがとう」「楽しかった」と感謝を最後に伝えられる女性は男性にとって記憶に残るいい女です。

 

えん
男性は彼女がいつも文句を言ったり、泣いたり不満そうな顔をしていると、「俺では、彼女を幸せにすることはできない。俺はだめな男だ」と自信を失くしていきます。

 

 

彼女と居て男としての自信を失くしてしまうからこそ、別れを告げるのです。

 

 

しかし、最後に彼女側が笑って感謝を伝えると、「もっと、俺に出来る事があったのかもしれない」「実は、彼女は幸せだと思ってくれてたんだ」などと後悔や罪悪感が出てきてしまいます。

 

また、男性は別れて時間が経てば立つほど想い出を美化してしまうため、別れ際が綺麗だと、さらに元カノという存在を美化し未練を残してしまうことが多いのです。

2.多くを語らない

どちらが別れを告げるにしても、あなたが多くを語らずあっさりと別れを受け入れると、男性はあなたをなかなか忘れることができません。

 

なぜなら、 男性はあなたの本音も分からず、そして自分を本当に好きだったのか謎を残してしまうからです。

 

泣きわめくでもなく、多くを語らず別れていった彼女は、いい女だったという記憶に残るだけでなく、謎を残しているため未練の残る相手でもあるのです。

3.多くを聞かない

男性から別れを告げた時、多くの女性はその理由を聞くことでしょう。

 

しかし、あえてその理由を聞かず、自分の感情をおさえて彼氏の申し出を受け入れる女性は忘れられない女です。

 

男性は女性が感情的な生き物だと分かっていますし、過去に別れ話をして女性が感情的になってしまった経験を持つ男性は少なくありません。

 

しかし、女性側が感情的にならず何も聞かずに ぐっと自分の悲しさをこらえる姿は、後々も「いい女」という記憶を残すこととなります。

4.すがらない

男性が別れを1度決めると、その決意はゆるぎません。

 

うさこ
でも、実際には、すがれば何とか別れずに済むのではないかと思い粘ってしまう女性も多いよね。

 

あなたがすがればすがるほど、 男性はあなたを「自分より下」だと見下すこととなります。

 

しかし一方で、これまで重かった女性であっても最後はすがらず、涙を堪え別れを受け入れる姿は、「なんだかんだいい女だった」というイメージで男性の記憶に残り続けます。

5.相手の幸せを願う言葉を伝える

お互いの幸せのために別れを決めたカップルなら別ですが、多くのカップルはどちらかが嫌いになって別れることがほとんどです。

 

そのため、別れ際は泥沼になったり罵声を浴びせ合ったりと、人間の本質が現れる場所でもあるのです。

 

そんな別れ際で、「今までありがとう。幸せになってね。」と相手の幸せを願う言葉をかけられる女性というのは、 本当に相手の気持ちを考えられるいい女です。

 

別れ際に、相手の将来の幸せを願う言葉を伝えられる女性というのは少ないため、男性の記憶に残る「いい女」となります。

 

ここまで、男が引きずる別れ方やいい女の別れ方について解説してきました。

今、あなたが別れ方を検索しているということは、「振られそうだから、なんとか彼の記憶に残りたい」「別れても、復縁できる確率を残しておきたい」といった気持ちがどこかにあるのではないでしょうか?

 

その場合には、以下の記事も是非、ご参照ください。

参考男が別れを後悔する時期&期間は2〜6ヶ月|冷却期間を置く事が復縁成功のポイント

スポンサーリンク

【結論】きれいな別れ方をすれば、復縁の可能性は高い

この記事では、男性が引きずる別れ方について解説しました。

 

相手にすがらず、きれいな別れ方をすれば、たとえ別れても復縁できる可能性は高くなります。

 

それでも、彼氏と別れたくないという方は、「一度冷めた気持ち戻る瞬間&男性心理3選」の記事を読んでみてください。

 

 

また、彼氏との未来、別れずに済む具体的な方法を知りたいという方は、恋愛に強い占い師に相談するのも1つの方法です。

 

 

以下、恋愛の中でも特に「復縁関係」にも強い占い師を厳選してまとめていますので、興味のある方は、ご覧になってみてください。

 

参考【最新版】電話占いで復縁に強い占い師7選!本当に当たる先生はこの人だ!

当たると話題の占い師が多数在籍

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-別れ