漫画「珈琲いかがでしょう」が、ドラマ化されることになり、中村倫也さんが主演を務めることが発表されました。
今の時点では、2021年のいつからスタートするのかは不明ですが、「珈琲いかがでしょう」について詳しく調べてみました。
珈琲いかがでしょうwiki
「珈琲いかがでしょう」は、コナリミサトさんの漫画で、「EDEN」にて2014年2月から2015年12月にかけて配信されました。
なお、「マンガ大賞2018」では第三位を受賞しています。
ad by google
「珈琲いかがでしょう」あらすじ
あなたの為の珈琲を…。幸せを運ぶ移動珈琲物語!いい香りに誘われて向かったその先に待っていたのは、素敵な移動珈琲屋さん。店主が淹れる珈琲は、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて淹れられ、なんだか気持ちがほんのりほぐれるような、そんな味。そのお店はあなたの街にもやってくるかも…?
(引用元:珈琲いかがでしょう 1巻 (マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)” rel=”noopener” target=”_blank”>Amazon)
登場人物
青山一(あおやま はじめ):珈琲の移動販売店「たこ珈琲」の店主で、いつも珈琲豆柄のネクタイを着用してます。
実は薬指と小指がなく、5年ほど前まではヤ◯ザの組員だったという過去を持っています。
垣根志麻 (がきね しま):雑貨を卸す会社に務める義理と人情に厚い女性で、必ず手書きの「お礼状」を添えて発送している。
漫画の第一巻で登場し、「たこ珈琲」を見つけ、青山と知り合い、彼のいれる珈琲や人柄に感銘を受け常連となる。
馬場(ばば):垣根志麻と同じ会社に勤める女子社員で、垣根志麻の後輩。
部長:垣根志麻の会社で部長を務める男性で、垣根志麻の上司。垣根志麻のお礼状には否定的で「テンプレでいい」と効率をあげるよう要求。
垣根志麻には厳しいが、馬場にはデレデレ。
メグ:彼氏はDV男だが、嫌いになれず彼氏のATMに甘んじている女性。とはいえ青山の珈琲で、正気となる。
参考:マンガペディア
作者:コナリミサト
エレガンスイブ最新号に掲載されていたので告知します!凪のお暇⑧巻が2021年1月15日に発売決定いたしました……!!新年のお供によろしければなにとぞ!!よろしくお願いいたします!!😭🙏💕画像は遅刻サンタ凪です🎄🎉 pic.twitter.com/WyMrSUX7xB
— コナリミサト (@konarikinoko) December 26, 2020
生年月日:7月22日
出身地:埼玉県
血液型:O型
コナリ ミサトさんのデビューは2004年。
「凪のお暇」の作者としても知られています。
世間の声
『珈琲いかがでしょう』実写化するなら、絶対中村倫也しかいないと思ってた!ゴンさんも良かったし、期待大。エグいところもあるけど、どうなるのか楽しみ。
— みやも (@miiyaamoo) January 6, 2021
ホリデイラブ
凪のお暇
はじ恋
美食探偵
珈琲いかがでしょう…
原作漫画の実写ぜんふはまり役だなぁ😊
早く見たい😆😆😆#中村倫也— fumi@レジ店員 (@fumin67421) January 6, 2021
珈琲いかがでしょうドラマになるんだ✨読みながら青山さんは中村倫也だと思ってたから嬉しい✨
— ちい (@sayppchiichii) January 6, 2021
漫画を読んでいる時点で、「中村倫也だと妄想して読んでいた」という声が多く、青山一役は、中村倫也がはまり役という声が多く見られます。
凪のゴン役もハマり役
コナリミサトさんの漫画「凪のお暇」に登場するゴン。
ドラマでは、見事、ゴンを忠実に演じた中村さんだけに、「青山役も絶対に期待できる」と多くのファンがコメントしています。
2021年に放送とのことで、これから楽しみですね。
Sponsord Links
こちらの記事もおすすめです