浮気

浮気男の特徴25選【LINE・顔・性格編】浮気性の男の見極め方とは?


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①【浮気男の見分け方:LINE】浮気男の特徴4選
②【浮気男の見分け方:行動や性格】浮気男の特徴11選
③【浮気男の見分け方:顔】浮気男の特徴10選
④既に浮気している男の見分け方3選

ここでは、浮気をしやすい男性の特徴を、「LINE」「行動&性格」「顔」の3つに分けてご紹介します。
また、男性が実際に浮気しているかどうかの見分け方についても解説していますので、是非、ご参考ください。


スポンサーリンク




【浮気男の見分け方:LINE】浮気男の特徴4選

LINE 男性心理

1.連絡がマメ・即レス

LINEでの連絡がマメだったり、あなたの連絡に即レスすることが多いなら浮気男である可能性が高いです。
男性は基本的に、LINEは苦手で世間話や雑談などをLINEですることはありません。

しかし、浮気男は女性の雑談によく付き合ってくれたり、どうでもいいようなLINEをよく送ってきます。
これは、パートナーに対して「俺は浮気していない」というアピールをするための裏工作です。

男性から、マメにLINEが来ると女性側は安心し浮気を疑うことが少なくなります。
それを見越して浮気男は、連絡をマメにしているのです。

彼女や奥さんだけでなく、浮気相手に対してもマメに連絡するのが浮気男の特徴です。

2.女受けするスタンプをたくさん持っている

男性にも関わらず、自らお金を払って女性ウケするスタンプをたくさん使いこなしているなら浮気男の可能性が高いです。

可愛いスタンプを購入するということは、それだけ「女性にモテたい」「自分をよくみせたい」という気持ちの現れです。

それだけ、モテたい願望が強く複数の女性と連絡を取り合っている可能性があります。

3.発言が軽い

「今すぐ会いたい」「〇〇ちゃんって、可愛いよね」などと、LINEでの発言が軽い男性は浮気性である可能性が高いです。

女性が喜びそうな言葉を、LINEでポンポンと送信出来る男性というのは遊び慣れしている証拠です。
多くのの男性は、恥ずかしくてLINEであってもなかなか女性を褒めたり、愛情表現できないものです。

4.馴れ馴れしい

出会って間もないにも関わらず、いきなり呼び捨てで呼んできたり「今度、うちに遊びにおいでよ」「家に行ってもいい?」など馴れ馴れしい発言が多い男性も浮気男の特徴です。

このようなメッセージをあなたに送っている男性は、下心からLINEを送っている可能性が高く、これまでにも同じように複数の女性に対して同じような内容のLINEを送っている傾向が強いです。

以下の記事も、参考になります。

スポンサーリンク


【浮気男の見分け方:行動や性格】浮気男の特徴11選

浮気男の見分け方:顔の特徴はこちら
③【浮気男の見分け方:顔】浮気男の特徴10選

スポンサーリンク


1.寂しがり屋・情緒不安定

寂しがり屋・精神的に弱いなど情緒が不安定になりがちな男性は、浮気をしやすいことがこれまでの研究結果で報告されています。

例えば、彼女が仕事に構ってくれなくて寂しさを感じて心が不安定になると、ついつい他の女性に走ってしまうのです。

私の友人の話ですが、友人の父親は精神的に弱く寂しがり屋な性格で、奥さんが実家の事情で旦那さんに構えなくなると、その寂しさから同じスポーツジムに通う同年代の女性と浮気してしまったそうです。

彼のように、精神的に弱く1人ではいられないような寂しがり屋な男性は、パートナーが構ってくれなくなると、パートナーからは得られないものを他で補おうとしてしまうのです。(これを心理学では、不足原理といいます)

浮気相手の女性からしても、寂しがり屋で構ってちゃんの男性には母性本能が働き、放っておけなくなるのかもしれません。

2.嫉妬深い

嫉妬は相手への愛情の裏返しでもありますが、過剰な嫉妬深さは自信のなさや不安が原因となって起こるものです。

自己肯定感が低く、「自分には愛される価値がない」と思っていると、自分の立場が脅かされることに敏感になります。そのため、パートナーに自分を好きか何度も確認したり、パートナーの愛情を試す行為を取ることがあります。

また、嫉妬深さの裏には自分自身の浮気願望が隠されていることがあります。

心の底で、「浮気したい」という気持ちがあるからこそ、その気持ちを相手も持っていると思い込んで、浮気を疑ってしまうため、つい嫉妬深くなったり束縛してしまうのです。こうした心の働きを、「投影」と言います。

嫉妬深い男性は無意識的に「浮気したい」という願望を持っているために、必然的に浮気する可能性が高くなると考えられます。

3.経済的に余裕がある

男性ホルモン(テストステロン)が強いと、長生きしやすく社会的地位が高い傾向が強いと考えられています。

一般的に、性欲が強いと浮気に走りやすいというイメージが強いですが、生理学者ジョン・マニーは「男の色情狂と呼ばれる類の過剰性衝動とホルモンの間には、相関関係はない」と言っており、実際には医学的な根拠はないとされています。

性欲の強さと浮気の関連性は医学的な根拠はないものの、これまでの研究結果から「年収が高い人ほど浮気しやすい」ということが示されています。

これは、経済的な余裕がある男性ほど、色々な意味で女性からモテるため、浮気する機会が増えるためだと考えられます。

経済的に余裕のある男性の多くは自信に満ちあふれており、女性の目に魅力的に映るのでしょう。また一方で、お金目的の女性が寄ってくることも多くなるため、割り切った関係に発展しやすいと言えます。

4.マメな性格

マメな男性は、女性にモテると言われています。

女性は感情を共有し、安心感を得るために電話やメールを好みます。そのため、こまめに連絡をくれる男性に対して、女性の満足感や安心感が高まるためモテるのです。

人間には、情報を知らされていないほど悪いほうに考えてしまう「MUM(マム)効果」という傾向があります。恋人からの連絡が少ないと、このMUM効果が働き、どうしてもネガティブな思考に傾きやすいのです。

このようにマメな男性は、女性にモテるため言い寄られることも多くなります。

また、浮気を悟らせないためにあえて浮気する前に連絡することで、彼女を安心させて疑われないようにしていることもあります。

寝る前に彼から電話がくれば、彼女はまさかこれから浮気するとは思わないからです。

ただし、彼女のことが本気で好きでマメな男性もいますので、浮気男か一途な男かどうかは、他の浮気男の特徴を確認して見極める必要があります。

5.コミュニケーション能力が高い

イケメンでなくとも、お笑い芸人の男性がモテるのはコミュニケーション能力が高く面白いからです。

実生活でも、話が面白くコミュニケーション能力が高い男性というのは、女性にもモテるものです。
また、口が上手かったり説得するのが得意なので、女性を口説く能力にも長けている可能性が高いです。

そのため、口下手の男性に比べると浮気するリスクは高いと言えます。

6.「忙しい」が口癖

「忙しい」が口癖の男性は、仕事ができないか浮気性であると言われています。

忙しいと言っておけば、浮気相手からの突然の誘いを抑制させ、さらに「忙しい」という理由でデートの予定の変更やドタキャンが可能だからです。

複数の女性と関係を持っている男性も、やはり本命が存在します。

そのため、本命と会う予定は最優先のため、他の女性とのデートは2の次になります。

忙しいと日頃から伝えていることで、本命とのデートの約束を優先させたり、怪しまれるのを防ごうという心理が働いています。

以下の記事も、参考になります。

7.優しい

なんでも「いいよ」と言ってくれるような優しい男性も、浮気してしまう可能性が高いです。

NOと言えない優しい男性というのは、女性に言われるがままに流されてしまう傾向が強く浮気しやすいです。
断ることができないのは、自分に自信がなく嫌われたくないという気持ちが強いが故です。

そのため、浮気するつもりはなくとも、「断るのは悪い」「嫌われたくない」という思いからついつい浮気してしまうのです。

8.お酒好き

お酒好きで、酒癖の悪いタイプの男性は浮気しやすいです。

お酒が入ってしまうと、人間は理性が働かなくなり欲求を抑える力が弱まります。
そのため、お酒で失敗することも多く、それだけ浮気に走ってしまう傾向も強いということです。

9.金遣いが荒い

お金遣いが荒かったり、金銭面でルーズな男性というのは女性関係にもルーズです。

それだけ、自分の欲望に弱いという傾向があるため、浮気できる状況に立たされると、その欲求に負けて浮気に走りやすい傾向があります。

10.躁状態の男性

浮気しやすい人の特徴に、「情緒不安定」というものがありますが、男性は特に躁状態にある時に浮気しやすい傾向があります。

精神状態が躁状態の時というのは、何事も恐れず精力的に仕事をこなし、才能豊かな人に見えるものです。一方で、躁状態が強くなると感情が常にハイテンションで楽観的になるものの、他人に対しては暴君的な言動をとることがあります。

落ち着きがなく、ソワソワしている状態が続いている時には、「心のブレーキ」が外れて、自分の本能がそのまま出てしまうため、浮気に走りやすいのです。

一方で、家に引きこもりがちのうつ状態の時は、新しい人間関係を築いたり違った環境に身を置くことが苦痛になるため、浮気とは無縁な状態になりやすいと言われています。

11.時間にルーズ

時間にルーズな男性も、浮気しやすい傾向があります。

それだけ女性関係にもルーズであり、他人よりも自分のことを優先してしまう性格だと言えます。

そのため、浮気された相手の気持ちよりも自分の「浮気したい」という気持ちを抑制する力が弱い傾向があります。

以下の記事も、参考になります。

彼が浮気性かどうか確認するには?

占い

このように浮気性の男性には、いくつか特徴があります。

しかし、浮気性の男性の特徴を持つ男性全てが浮気性であるわけではなく、中には一途な男性も存在します。

そこで、彼が浮気性かどうか、また彼の本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。

占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。

 

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。

ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。

私や恋愛サイコ.のスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。

(体験談はこちら▶「えん電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)

 

今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?

 

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

 

[char no="6" char="うさ子"]無料通話分で占ってもらうには、「彼が浮気している可能性は?」「彼は私に本気?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

スポンサーリンク

【浮気男の見分け方:顔】浮気男の特徴10選

1.鼻が大きい

男性ホルモンが多い人は、性欲が強いと言われています。

この男性ホルモン(テストステロン)が多い人の顔には、いくつかの特徴がありその1つが「鼻が大きい」というものです。

鼻の大きい男性は、男性のアレのサイズも大きいと言われており性欲が旺盛な人が少なくありません。

このように鼻の大きい男性は、男性ホルモンが多く性欲旺盛のため浮気に走りやすいと言われています。

ちなみに、同じ体型の男女で比べても男性のほうが女性よりも10%ほど大きいという研究結果も出ています。

2.下顎が尖っている・先端が四角い

鼻の大きい男性は、男性ホルモンが多い人が多いですが同じようにテストステロンが強いと下顎が尖っていたり、先端が四角いという傾向があります。

さらに下顎だけでなく、テストステロンが強いと頬骨も張り出すようです。

exciteニュースによると、浮気をする可能性が高い男性の特徴である「顎の先端が四角い」「額が出っ張っている」「顎がとがっている」という3つの特徴をあわせ持つ俳優が、ジェラルド・バトラーとのことです。

ジェラルド・バトラーは、「プレイボーイ俳優」と呼ばれており常に複数の女性の影があるのだとか。

参考:exciteニュース

3.顔の形が正方形に近い

またまた男性ホルモンの関係ですが、テストステロンが強い人ほど顔が正方形に近くなるそうで面長な人より浮気性な傾向が強いとのことです。

なお、男性の場合、顔の形が正方形に近いほど、複数の相手との気軽なセックスを好むのだとか。

参考:j-cast

4.大きなタレ目

浮気男の特徴は、「人相」によっても見分けることができます。
目が大きくてタレ目の男性というのは、女好きの「好色な相」だと人相的には言われています。

このタイプの男性は、口が上手くて女性を喜ばせることに長けており特に既婚男性は注意が必要です。

また、タレ目の男性というのは女性に対して「優しい人」という印象を与えるので、女性が安心してしまい警戒心を弱めてしまうことも原因のようです。

5.大きい涙袋

涙袋は「ホルモンタンク」という別名があるほど、女性であれば女性フェロモンが多く男性を無意識に誘惑すると言われています。

一方、男性の場合も涙袋が男性ホルモンの強さを示しており、大きな涙袋を持つ男性ほど性欲旺盛で魅力的だと考えられています。

そのため、涙袋がない男性よりも浮気をする可能性が高いと言えます。

6.口元がゆるんでいる

口元がゆるんでいたり、口が半開きの状態など口元がだらしない男性は、女性関係にもだらしないと言われています。

口元は特に、性や愛情を表す部位ですが、口元に歪みがある男性というのは多くの女性と関係を持ちたがる傾向が強く、浮気性の相だと言われています。

7.大きくて丸い目

大きくて丸い目をしている人は、感情表現豊かで愛情深いと言われています。
その一方で、情に流されやすく肉体的な愛情を求める傾向が強く浮気をしてしまうリスクが高いです。

「大きくて丸い目の人は男女問わず、精神的な愛よりも肉体的な愛を求める傾向があります。また、目と目の間が離れているのが特徴です。

8.目と目の間が離れている

目と目の間が離れている、いわゆる「離れ目」の男性は男女の関係についてだらしない傾向が強いです。
このタイプの男性は、思い込みが激しく頑固で自分の意見をなにがなんでも通そうとしたり、きつい発言が多いとも言われています。

確かに筆者の知人に、目と目の間が離れている男女カップルがいますが恋愛トラブルが多いですね。
さらに男性のほうは、かなり頑固で融通がきかず接客業をしているにも関わらずお客さんとの衝突も1度や2度のことではありません。

[char no="6" char="うさ子"]そういえば、うさ子の周りには離れ目の男性がいるけど、性格や恋愛関係の傾向について少なからず当たっている部分があるなぁ

9.唇が厚い

唇が厚い人は愛情豊かで、とても異性にモテる傾向が強いです。
特に上唇が厚い人は、エネルギーが強く浮気しやすい傾向があります。

愛情に対する衝動があり、愛情表現も大胆でモテる上に複数の女性と恋愛関係になりやすく浮気のリスクが高いタイプです。

情に流されやすいので、流されるまま浮気をしてしまうこともあります。

10.泣きぼくろがある

泣きぼくろがある人は男女問わずにモテると言われています。
芸能人でいえば、瀬戸康史さんに泣きぼくろが左右に3つあり恋愛経験豊富で、大変モテると言われています。

このタイプの男性は、結婚してもモテてしまうのでそれだけ浮気のリスクの可能性が高いです。
ちなみに、片目よりも両方に泣きぼくろがあるほうが異性にモテると言われています。

浮気男がよく言う言葉・セリフランキングについては以下の記事が参考になります。

スポンサーリンク


既に浮気している男の見分け方3選

1.スマホを肌身離さず持ち歩く

お風呂に入るときまで、スマホを肌身離さず持ち歩くのはパートナーにスマホを見られるのが嫌だという心理が働いています。

つまり、見られたらヤバいようなやましいやりとりをスマホでしている可能性が高いということです。

あなたの彼氏や旦那さんが、突然、スマホを肌身離さず持ち歩き出したら浮気を疑ってもいいでしょう。

彼氏の浮気の兆候(LINEや行動)については、以下の記事も参考になります。

2.電話しても出ない事が多い

彼氏の休日や、暇をしている可能性が高い時間帯に電話しても電話に出ないことが多くなったら浮気の可能性があります。

電話に出ず、折返しまでに時間がかかる場合も他の女性と会っていて、場所を移動して折返ししていることも考えられます。

1度や2度で浮気を疑うのは可愛そうですが、これまですぐに電話を取っていた男性が、電話しても出ないことが多いなら浮気している可能性があります。

3.LINEの返信がない時間帯がある

男性は1度に1つのことにしか集中できないため、仕事中に仕事に集中している時は、休憩があってもLINEを返信できない人も少なくありません。

これまで、時間を問わずにLINEの返信があったにも関わらず、突然、10時以降は返信がない・土曜の午前中は返信がないなどLINEの返信がない時間帯があれば浮気している可能性があります。

その時間帯に、浮気相手と会っていてあなたへのLINEに返信できないでいるのかもしれません。

スポンサーリンク


【結論】男は本気になれば浮気はしない

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。

・【浮気男の見分け方:LINE】浮気男の特徴4選
1.連絡がマメ・即レス
2.女受けするスタンプをたくさん持っている
3.発言が軽い
4.馴れ馴れしい
・【浮気男の見分け方:行動や性格】浮気男の特徴11選
1.寂しがりや
2.嫉妬深い
3.経済的に余裕がある
4.マメな性格
5.コミュニケーション能力が高い
6.「忙しい」が口癖
7.優しい
8.お酒好き
9.金遣いが荒い
10.躁状態の男性
11.時間にルーズ
・【浮気男の見分け方:顔】浮気男の特徴10選
1.鼻が大きい
2.下顎が尖っている・先端が四角い
3.顔の形が正方形に近い
4.大きなタレ目
5.大きい涙袋
6.口元がゆるんでいる
7.大きくて丸い目
8.目と目の間が離れている
9.唇が厚い
10.泣きぼくろがある
・既に浮気している男の見分け方3選
1.スマホを肌身離さず持ち歩く
2.電話しても出ない事が多い
3.LINEの返信がない時間帯がある

[char no="6" char="うさ子"]浮気男も本気で女性を好きになれば、浮気できなくなるものなんだね

(※)参考文献

斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
樺旦純 「浮気の心理法則」(KKベストセラーズ)
ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)

【無料占い】彼の気持ちを占う

・彼から告白される?
・彼は浮気性?それとも一途?

などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
メール占いもあり)

◎今だけ初回無料(最大4000円分)

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-浮気