あなたは「しばらく連絡しないことで、彼に追いかけてもらえる効果があるって聞いたけど、それって本当なの?」と思ってはいないでしょうか?
男性は自分の気持ちに鈍感なので、放置することで自分の恋愛感情に気付くことが多々あります。
そこで今回は、 しばらく連絡しない効果について彼氏編と片想い編にわけて解説していきます。
彼を自分に夢中にさせたい!と思っている方は、是非、参考にしてみてください。
しばらく連絡しない効果6選【片想い編】
1.気になる
女性から積極的にアプローチされたり、LINEを毎日のように送られてくると男性にはそれが当たり前の状態になってしまいます。
あなたのLINEに毎回、返信をくれるなら嫌いではなく脈ありの可能性はありますが、男性の心理的には「LINEが来ているから返す」だけであって女性に特別な感情を抱いていないことが多くあります。

そのため、女性から追われている状態では、男性は女性のことを嫌いではないけれど何とも思っていないということが少なくありません。
しかし、女性が毎日のように送っていたLINEを突然やめると、「どうしたのかな?」とあなたのことが気になり始めます。
相手のことが気になり始めたら、それは 恋のスタートラインに立ったということです。
このようにLINEをするのを突然やめてしばらく連絡しないことで、相手に自分を意識させる効果が期待できるのです。
2.あなたを思い出す時間が増える
男性は、1度に1つのことにしか集中できないため、目の前のことに集中している時は大好きな彼女のことすら頭にありません。

しかし、これまで連絡を取り合っていた女性からの連絡がなくなると、あなたを思い出す時間が増えることになります。
例えば、毎日仕事終わりにあなたからのLINEが入っていたのが当たり前の状態になっていると、その時間になるとLINEがなくても、あなたのことを思い出すようになるのです。

3.好きという気持ちに気付く
毎日のように連絡を取り合っていた女性から連絡がなくなると、あなたがどうしているのか気になったり、思い出す時間が増えていきます。
男性は自分の行動を振り返り、「俺は、彼女が好きなんだな」と気付く性質を持っています。
そのため、自分が毎日のように彼女を思う時間が積み重なり、ふと振り返った時に「俺は、これだけ彼女を毎日のように思い出しているんだから、彼女のことが好きに違いない」と自分の好きという気持ちに気付くのです。
これまでなんとなく女性とやり取りをしていても、このようなちょっとしたきっかけで、男性は女性への恋心に気付くのです。
男性が好きだと気づく瞬間については、以下の記事が参考になります。
参考男性が好きだと気づく15の瞬間|離れて気付くことも【男性心理】
4.男性からアプローチされる
これまであなたが男性と連絡を頻繁に取っていれば、男性側はあなたの好意に気付いています。
しかし、女性に追いかけられているときには、自分で行動することがなく受け身の状態なので、自分の「好き」という気持ちになかなか気付くことができません。
あなたの連絡が途絶えることで、これまで男性はのんきに構えていたにも関わらず、 「彼女は俺に飽きたのかも」「去ってしまうかも」という危機感を覚えます。
男性は自分の女だと思っている女性が、自分の元から離れようとすると、どうにか繋ぎ止めようと行動してきます。
つまり、あなたが連絡をとらなくなることで男性の恋愛スイッチがオンになり、男性から積極的にアプローチされる可能性が高くなるのです。
スポンサーリンク
5.優位に立てる
近年、男性の草食化が進んだとはいえ 男性は本能的に女性を追うようにできています。

実際には、男性は女性を追っていればいるほど喜びを感じるものです。
残念ながら、女性が男性を追いはじめると男性は女性のために行動することが少なくなるため、好きだという感情を実感できなくなります。
そのうちに女性への気持ちが冷め、最悪の場合は召使いや都合の良い女扱いになってしまうこともあります。
この状態になってしまった際、あなたが連絡をしばらく取らないことで形成が逆転し始めます。
上手に男性に追わせることで、恋愛で優位に立てるだけでなく男性自身も恋愛を楽しむことができるのです。
6.相手の気持ちがわかる
連絡をやめてみることで、「男性のあなたに対する本音」を知ることができます。
あなたから連絡を取るのを辞めて数週間経っても彼から連絡がなければ、現時点で彼はあなたに興味がないことがわかります。
一方で、 彼から連絡が来れば、あなたのことが気になっている証拠です。
スポンサーリンク
しばらく連絡しない効果4選【彼氏編】
1.あなたの大切さを実感する
男性は、好きな女性と会わない時間が長くなれば長くなるほど、その女性の大切さに気付き好きだと実感します。
女性は男性とは逆に、会えば会うほど好きな人への想いが強くなるのです。
あなたからしばらく連絡しないと、あなたと会わないことと同じような効果が得られます。
特に毎日のようにあなたから連絡をしていた場合には、あなたの事を気にするようになり、彼は改めて「ああ、俺はやっぱり彼女が大切なんだ」と思い出すきっかけとなるのです。
2.冷めかけた気持ちが戻る
あなたへの気持ちが冷めかけている彼氏に対して、しばらく連絡を取らなくなるのは特に効果的です。
彼氏が冷たかったり、そっけないと不安になって女性は頻繁に連絡を取ろうと思いますが、それは逆効果です。
あなたに追われれば追われるほど、彼氏は「ウザい」と思うようになり別れを決意する可能性が高くなります。
一方で、しばらく連絡を取らずに彼氏を放置すると、 彼氏はあなたの行動に「あれ?」と思うようになります。
今まで自分を大好きだった彼女が、自分に冷めかけてきているのではと少し不安になってくるからです。
そして、どんどんあなたの事を考えるうちに冷めた気持ちが戻ることがあります。
彼氏を放置することは、彼があなたのことを「やっぱり好きだ」と実感するきっかけになり得るのです。
3.彼氏に大切に扱われるようになる
あなたが彼氏に尽くせば尽くすほど、彼はあなたを雑に扱うようになります。
もちろん、あなたが純粋に彼のことを思って尽くしていれば、あなたを雑に扱うようなことはしないでしょう。
しかしながら、多くの女性が深層心理では「彼に嫌われたくない」「もっと愛されたい」という気持ちから尽くす事が多く、それゆえに彼の気持ちは離れていきます。
これまであなたが彼氏に雑に扱われていたのならば、突然、LINEをやめてみることで、その状態から抜け出すことも可能です。
連絡を取らず、ある程度、彼氏を放置することで彼から大切に扱われるようになる可能性が高くなります。
こちらもCHECK
-
-
雑に扱う男性心理6選【彼氏&付き合う前】ぞんざいに扱うのは慣れのせい?
「前は優しかった彼氏に、最近は雑に扱われるようになった…」 こんなお悩みをあなたは抱えてはいないでしょうか? そこで今回は、雑に扱う男性心理を付き合う前と彼氏 ...
続きを見る
4.別れを考え直す
男性は彼女と別れるとき、かなり悩んでから別れを決意します。
今、彼があなたとの別れを考えていて別れる寸前であれば、連絡を取らなくなることが最善の方法です。
彼が別れを考えている状態で、「どうして連絡くれないの?」などとあなたに攻め立てられると、別れを決心することになりかねません。
一方で、あなたから連絡を取るのをやめ、彼が静かに冷静に考えられる時間が取れれば「もう一度、やり直してみようかな」と思う可能性が高くなります。
彼氏が自分に冷めてるか不安なら…
あなたは、「彼氏から本当に愛されているか不安」「もっと彼に愛されたい」と思っているからこそ、効果があるならしばらく連絡しないでおこうと考えているのではないでしょうか?
彼があなたのことを本当はどう思っているのか、しばらく連絡しない事で逆に嫌われないか具体的に知りたい方は、この方法を試す前にプロの占い師に相談してみてはいかがでしょうか?
占いなんて怪しい…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきた占い師だからこそ男性心理に詳しいので、友人に相談するよりも的を得たアドバイスを貰えることが期待できるのです。

私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。
電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能なので、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら

しばらく連絡しない効果を高めるポイント【片想い編】
1.それまでは頻繁に連絡する
たまに連絡するくらいでは、ある日突然LINEをしなくなっても効果は望めません。
毎日のように彼と連絡し合い、彼があなたと連絡し合うのが毎日の習慣になるレベルで連絡を取ることです。
実際、筆者の友人は片想いの男性に 毎日、決まった時間帯にLINEを送っていました。
2〜3週間程度でしょうか。そこで、パタッと連絡を取らなくなることで男性側は、彼女のことを好きだと気付きそのまま付き合うことになりました。
このように出来れば、ある程度、決まった時間帯にLINEを送るとさらに効果的です。
2.SNSなどは更新しない
いくら連絡が取れなくなっても、 あなたの状況がSNSを見て分かる状況であれば効果は半減します。
男性側が、「一体、彼女は今何をしてるんだろう」と考えさせることが大切です。
そのため、少なくとも連絡を取らない間はSNSなどを更新せず、あなたの状況が相手に分からない状態にしておくことがポイントです。
3.何事もなかったかのように連絡を再開
連絡を再開する際に、「仕事が忙しくて連絡できなかったんだ。ごめんね。」などとあなたの状況を伝える必要はありません。
再度、彼に連絡する際は何事もなかったように、LINEしましょう。
4.連絡しない期間は思うより長めに
男性と女性の時間の感覚は違います。
例えば、女性が好きな人に3日会わないと寂しいと感じたとすると男性は、1週間会わなくても平気です。

あなたが、連絡をしばらくやめるのは1週間くらいでいいだろうと思っていても、あなたが思うより長めに連絡しない期間を定めるのがベストです。
5.会わない
連絡を取るのをやめていても、SNSであなたの状況がわかると男性はあなたに会った気になり意味がありません。
そのため、連絡を取らない間は、実際に会わないようにしましょう。
共通の友人達との集まりなど、極力、彼と会う可能性が高いイベントや集まりは避けるといいでしょう。
6.そのまま関係が終わる可能性も覚悟する
あなたがしばらく連絡をやめると、男性の本音が浮き彫りになります。
連絡をやめてしまうと、そのまま関係が終わる可能性があります。
1カ月以上、彼からの連絡がなければ今のところ、彼にその気はないということです。
ただし、あなたが押し続けるよりも1度、連絡を取るのを止めてみるほうが、脈ありに傾く可能性は高くなります。
好きな人にしばらく会わない効果についての記事も参考になります。
参考好きな人にしばらく会わない効果3選と男性心理|忘れるのにも1番効果的
7.効果的なタイミングを狙う
しばらく連絡しないでおいた後、彼があなたのことを好きだと気付いたり寂しさを感じた時にLINEを再開するのが最も効果的なタイミングです。
- それまでLINEのやり取りをして彼に返信をしていない状態なら、3日〜1週間。
- その他の場合は、1週間以上は連絡をとらないでおくと良いでしょう。
しかし、2人の関係性や彼の性格によってベストなタイミングは違うので、そのタイミングをつかむことが彼の気持ちをつかむ事にも繋がります。
しばらく連絡しない効果をさらに高めるポイント4つ【彼氏編】
彼氏の場合も、SNSなどを更新せずにあなたの状況を知らせないような状態を作っておくことが大切です。
また、男女で時間感覚が違うため、あなたが思うよりも長く連絡を取らないことがポイントになります
その他、以下のポイントを心がけてみましょう。
1.自立を心がける
しばらく連絡をしないことで、あまり連絡をしてこない彼から頻繁に連絡が来るようになったりすることがあります。
しかし、あなたが自立しており彼氏に依存しない生活を送っていなければ、一時的に彼氏に追われることになっても、また同じことの繰り返しです。
あなたからしばらく彼に連絡しないことは、あなた自身が自立するきっかけともなります。
あなたが自分の生活を優先させ、彼氏が1番という生活スタイルを抜け出すことが、最終的には彼に愛されることに繋がります。
2.何度も同じ事をしない
あなたが彼氏に雑に扱われていたり、彼の気持ちが冷めかけているとき、連絡をしばらく取らないことは恋人関係を続ける上で1つの手段です。
あなた自身も自分を見つめ直し、新しい関係を彼と築くきっかけにもなります。
しかし、これを彼をコントロールするために多用するのはやめましょう。
彼自身も何度も同じようなことをされると、あなたに 「駆け引き」されている、「愛情を試されている」と感じ気持ちが冷めてしまうこともあります。
ここぞという時に使い、その後は自立し自然に彼に追われる立場になることを目指しましょう。
【注意点】日頃から連絡をあまり取り合わないなら効果半減
彼氏に連絡をしばらく取らないことは、冷めかけたカップルには効果的です。
しかし、日頃からあまり連絡を取り合わないカップルなら効果は半減します。
毎日のように習慣的に連絡を取り合っているからこそ、数日、連絡がないだけで男性は「あれ?」っとあなたを気にするようになるからです。
スポンサーリンク
【結論】しばらく連絡しない効果は高い
今回の記事では、しばらく連絡しない効果を片思い編と彼氏編にわけて解説してきました。
男性は、あなたの事を「やっぱり大切」「実は好きだった」などと気付くきっかけが必要なことが多いのです。
男性心理を知るには、「男性が好きだと気づく15の瞬間|離れて気付くことも【男性心理】」見た目より内面で勝負できる女が結果的に男に本気で愛される」の記事もおすすめです。