※本ページはプロモーションが含まれています。

彼氏 男性心理

彼氏が女友達といる方が楽しそうな理由と男性心理5つ&嫉妬した時の対処法


スポンサーリンク


彼氏が女友達といる方が楽しそうに見えると、「女友達のほうが好きなのかも」と不安になってしまいますよね。

 

そこで今回は、「彼氏が女友達といる方が楽しそうな理由と男性心理5つ」「彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法3つ」について解説します。

彼氏が女友達といる方が楽しそうに見える理由と男性心理について知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

カリス
初回2600円分のポイントプレゼント→

提供:ティファレト


彼氏が女友達といる方が楽しそうな理由と男性心理5つ

男性心理

1.女友達は気楽な関係だから

女友達と一緒にいる方が楽しそうに見えるのは、彼氏が女友達に対して異性を感じていないからです。

 

男性にとって女友達が彼女と大きく異なる点は、「男性としてよく見られたいと思わない」「ドキドキしない」「性的魅力を感じない」などがあります。

 

恋愛感情のある彼女には、「嫌われたくない」「格好良いと思われたい」という気持ちが強いので、友達同士では当たり前にするようなふざけたことや下品な真似はできないものです。

えん
女友達には男として見られなくても良い・最悪嫌われても良いと思っているので気楽に接することができるのです。

2.あなたには素の自分を出しているから

友達といる時の方が楽しそうに見えるのは、彼氏があなたの前で「素の自分」を出してくれている状態が長いからです。

 

えん
外では人間関係を円滑にするために常に笑顔を心がけている人も多いですが、家に帰るとリラックスしたいと思うものです。

 

つまり、彼にとってあなたは「家」のような存在で、素の自分を出せてリラックスできる癒しの存在なのです。

 

女友達とは「上辺(うわべ)だけの関係」で、常に笑顔など「よそいきの顔」をしているからこそ、あなたが「女友達といる方が楽しそう」と感じてしまっている可能性が高いと言えます。

3.その場の空気を読んでいる

彼氏はさほど楽しくもないのに、その場の空気を読んで「楽しそうにしているだけ」の可能性もあります。

 

えん
つまらないという気持ちをストレートに表情に出してしまうと、相手に「嫌なやつ」と思われてしまうものです。

 

2度と会わない相手ならそれで良いかもしれませんが、友達となれば、今後も付き合いが続いていく可能性があります。

 

ましてや、その女友達があなたの友達でもある場合は、女友達に嫌われてしまうとあなたにも嫌われてしまうかもと思うため、楽しくなくても楽しそうにして場の雰囲気を良くしているのです。

4.女友達に魅力を感じている場合も

その女友達と付き合いたいと思っているわけではないですが、彼氏がその友達に「女性としての魅力」を感じている場合も、楽しそうに見える可能性があります。

 

えん
この時の心情としては、キャバクラ嬢と話す時の男性心理と似ていると言えます。
つまり、可愛い子やタイプの子と話してると楽しいってことだね。
うさこ

女性が彼氏がいても、イケメンやタイプの男性と話していると「楽しい」と感じる心理とも似ていると言えるでしょう。


スポンサーリンク


5.あなたに嫉妬して欲しい

あなたの前で、女友達と楽しそうにする姿をあえて見せつけているなら、彼氏はあなたに嫉妬して欲しいのかもしれません。

 

えん
彼は自己肯定感が低く「自分には愛される価値がない」と思っていて、あなたに本当に愛されているのか不安を感じている可能性があります。

 

あなたが嫉妬してくれると愛されていると実感できるので、つい嫉妬させるようなことをしてしまうのです。

 

このようなタイプは相手の愛情を信じきれないので、嫉妬させるなど相手の愛情を試すような行動を取ることが多いです。

 

こちらもCHECK

彼氏
彼氏が女友達と2人きりで遊ぶ心理5つ&別れる基準

彼氏が女友達と2人きりで遊んでいると、「浮気してるのかな」「私より彼女が好きなんじゃ…」などと不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「彼氏が女友達と2人きりで遊ぶ心理5つ」「女友達 ...

続きを見る

彼は女友達に恋愛感情を持ってる?

彼氏が女友達といる方が楽しそうだと不安になるものですが、多くの場合は女友達に恋愛感情がない、もしくはよそいきの顔をしているからこそ、楽しそうに見えている可能性が高いです。

それでも、「彼は女友達の方が好きなのでは?」と不安な方は、男性心理に詳しいプロの占い師に「彼の本音」について相談してみてはいかがでしょうか。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきた占い師だけに、友人に相談するよりリアルな彼の本音を教えてもらえる可能性が高いです。

 

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

 

電話占いエキサイト詳細はこちら▶
(初回合計最大8500円分無料)

 

無料通話分で占ってもらうには、「彼は女友達に恋愛感情がある?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
うさこ

実際に占ってもらった人の声

翠恋先生翠恋
口コミ評価:4.98
鑑定歴 17年9カ月
話し方 落ち着いた
プロフィール 公式プロフィール▶
悩める女子
先生の仰る通り、連絡控えたら向こうから来ました!
これからも連絡は控えめに、丁寧にアプローチしていきます。
先生に「思ってるよりも早く連絡は来る」と言われましたが、なんと昨日彼から電話が来ました!ありがとうございます!
複雑恋愛ですが進展できるよう頑張ります!
悩める乙女
悩める女子
とても詳しく鑑定して頂いて先生には全てお見通しでびっくりしました。
これからの流れもわかりましたので、彼の言動にも気をつけてみようと思います。ありがとうございました。

 

翠恋先生の口コミはこちら

彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法3つ

対処法

1.その場を離れて深く考えすぎない

彼氏が女友達といる方が楽しそうと思った時は、その場を離れて深く考えすぎないようにすることです。

大抵の場合、男性は女友達に恋愛感情がなく彼女には見せない顔を見せているからこそ、彼女であるあなたの目には「友達といる方が楽しそう」に見えるのです。

そのまま2人の姿を見続けていると嫉妬心が収まらないだけでなく、ネガティブな妄想をして落ち込んでしまう可能性が高いです。

 

えん
その上、2人のことばかり考えすぎると、ネガティブな妄想はさらに膨らんでしまいます。

 

そのため、その場を離れた後は、女友達と話す・別のことに集中するなどして、ネガティブな妄想をする時間を自分に与えないことです。

2.2人の会話に入ってみる

2人の関係が気になるなら、思い切って2人の会話に入ってみるのも1つの手です。

 

えん
人間は、未知のこと・知らない人に対して不安や恐怖を感じやすいものです。

 

彼氏の女友達と会話して仲良くなることで、あなたの不安が解消される可能性が高くなるでしょう。

3.不安な時は素直に気持ちを伝える

どうしても不安な時は、その気持ちを彼氏に素直に伝えるのも1つの方法です。

えん
男性は女性の気持ちを察することが苦手なので、不安なことや嫌なことはストレートに彼氏に伝えることが大切です。

 

ただし、「あなたは私の気持ちを考えてくれてない」「あなたはどうして女友達と仲良くできるの?」など、「YOU(あなた)」を主語にして文句を言ってしまうと喧嘩になってしまいます。

 

そんな時は、「私、あなたが女友達と仲良くする姿を見て不安になっちゃった」「私は、あなたにこうしてもらえると嬉しい」など、「I(私)」を主語にした「アイ・メッセージ」で感情を伝えると、彼氏を責めている印象が軽減されて、冷静に話し合える可能性が高くなります。

 

こちらもCHECK

恋愛サイコ
彼氏の女友達に嫉妬する心理3つ&嫉妬しない方法|彼に伝えるべき?

この記事では以下の内容を解説します ①彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ ②彼氏の女友達に嫉妬しない方法5つ この記事では、 心理学的な視点から「彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ」「 ...

続きを見る

スポンサーリンク

【結論】あなたには「素の自分」を出すことができる

今回は、「彼氏が女友達といる方が楽しそうな理由と男性心理5つ」「彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法3つ」について解説しました。

 

彼氏は、無理に笑わない「素の自分」をあなたの前では出しているからこそ、あなたが楽しそうにしている彼の「よそいきの顔」を見た時に不安になるのかもしれません。

しかし、それだけ彼はあなたに心を許しているという証です。

それでも彼の気持ちがわからず不安な方は、以下の記事も、ぜひ、参考にして見てください。

サイン
参考彼氏のベタ惚れサイン16選&男性心理【行動&言動編】本命彼女の特徴とは?

「彼氏にベタ惚れされたい!」と願う女性は多いのではないでしょうか?   そこで今回は、「彼氏のベタ惚れサイン」を行動編と言動編に分けて解説します。   また、「彼氏にベタ惚れさせる ...

続きを見る

彼氏が運命の人か知りたい方におすすめ

ツインレイ体験談&ツインレイ診断はこちら→

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-彼氏, 男性心理