※本ページはプロモーションが含まれています。

彼氏 浮気

彼氏が浮気してるサイン15つ|LINEと行動から診断してみよう


「彼氏が浮気してるかも」と考えてしまった場合、「この勘は、きっと当たっていない」と思い込みたくなるものですよね。

 

そこで、彼氏が浮気をしていないことを確かめるためにも、「彼氏が浮気しているサイン15つ」「LINE・電話編」「行動編」にわけて解説します。

 

彼氏が浮気しているかどうか診断したい方は、是非、この記事を参考にしてみてください。

 

PR


彼氏の浮気の兆候8つ【LINE・電話編】

LINE

1.連絡がマメになる

彼氏の浮気の兆候の1つに、連絡がマメになるというものがあります。

マメに連絡することで、彼女に浮気を疑われないように意識的に連絡しているのです。

 

えん
実際、人間は情報を知らされないほど悪い方に考えてしまう「MUM(マム)効果」と呼ばれる心理傾向があります。

 

そのため、マメに連絡する男性と付き合う女性の満足感や安心感は高まります。

 

元々、マメな性格でもないのに突然、連絡がマメになったら 浮気していることを悟られないようにしている可能性があると言えるでしょう。

2.休日や夜の返信が遅くなる

今までは比較的すぐに返信がきていたのに、急に休日や夜の時間帯の返信が極端に遅くなると浮気している可能性があります。

 

えん
その時間帯に浮気相手と会っていて、単純にあなたに返信する時間がないため返信が遅れてしまうのです。

 

また、浮気相手に彼女の存在を隠しているような場合は、その相手と一緒にいる間はボロが出ないように、あえて返信を控えている可能性もあります。

3.突然の電話に出なくなる

休日や夜の返信が遅くなるのと同様、あなたからの予期せぬ突然の電話に出なくなることが多くなれば浮気している可能性が考えられます。

 

浮気相手と一緒に居るときに、 あなたからの電話に出てしまうと、浮気相手にもあなたにも二股をかけている事実がバレてしまうリスクが高くなります。

4.新しいLINEスタンプを使うようになる

男性は好きな人や気になる女性ができると、 「好かれたい」「良い格好をしたい」という気持ちが強くなりファッションなどに気を使い始める人も少なくありません。

 

えん
その気持ちは、ファッションだけでなくLINEにも現れます。

 

例えば、女性受けしそうな新しいLINEスタンプを新調し始めたら、彼が気になる女性と連絡を取り始めた可能性が高いと考えられます。

 

 

あなた以外の気になる女性のために、女性ウケするLINEスタンプを使い始めている可能性があるってことだね。
うさこ

 

 

ただし、単純にお気に入りの後輩が出来たなどの場合もあり浮気しているとは限らないので、今後の動向を踏まえた上で、見極めていくことが大切です。


スポンサーリンク


5.前もってLINE返信できないかもと宣言してくる

「土曜日は会社で仕事してるから、連絡くれてもすぐに返信できないかも」などと、あなたが何も言っていないにも関わらず、前もって「返信できないかも」宣言することが多くなるなら、浮気している可能性があります。

 

えん
前もって返信できないと宣言することで、遠回しにあなたに対し「その時間は連絡してこないで」ということを伝えています。

何故なら、その時間帯に連絡が来ると浮気相手との時間を邪魔されてしまうからです。

 

前もって宣言することで、彼女に浮気を疑われないようにもしたいんだね。
うさこ

 

こちらもCHECK

浮気
浮気男の特徴21つ〜LINE・顔・性格編〜浮気性の男の見極め方を知ろう

  パートナーには浮気されたくないし、できれば浮気性の男性とは関わりたくないという女性が多いかと思います。   そこで今回は、「浮気男の特徴&見分け方21つ」を「LINE」 ...

続きを見る

6.電話するとLINEで返信がくる

あなたの突然の電話に彼が出ないことが多くなれば、それは浮気の兆候の1つだと考えられます。

その上で、電話で折り返してくるのではなくLINEやメールで返信してくるなら、さらに浮気している可能性が高いです。

 

あなたの電話をずっと無視していると浮気を疑われてしまうものの、電話を折り返してしまうと状況が把握されてさらに浮気がバレてしまうリスクが高くなるため、LINEで返信しているのです。

7.相手から連絡させないため

あなたが電話して折返しが来ずにLINEで返信が来たら、浮気している可能性が高いとお伝えしました。

その上で、彼があなたから連絡が来ないように対策してくるなら浮気している可能性がさらに高くなります。

 

 

えん
例えば、「今は電車で電話に出られない。その後、友達に会うから、また俺から連絡するね」などと言われると、彼女はその後、彼氏に連絡することができないでしょう。

 

 

このように、相手から連絡が来ないように誘導したり言い訳することが増えてきたら、浮気のサインだと言えます。

8.LINEトーク画面に女性がいない

浮気を疑って彼のスマホを見てしまう女性も少なくありません。

 

LINEのトーク画面を見た時に、一切、女性とのやり取りをしている形跡がなければ、彼があえてトークを削除している可能性があります。

 

浮気に慣れている男性は、 スマホを見られても「証拠」を掴まれないために、様々な対策を行っているものだよね。
うさこ

 

LINEのトーク画面に女性の名前が一切なかったり、常に電話やメール履歴を削除しているなどの行動が見られたら、逆に浮気している可能性を考えたほうが良いかもしれません。

 

こちらもCHECK

LINE
LINEのトーク履歴を削除する男性心理5つ&彼氏の浮気を見抜く方法

彼氏の携帯を見た時にLINEのトーク履歴が削除されている様子だと、「浮気しているのかな?」と不安になってしまいますよね。   そこで今回は、 「LINEのトーク履歴を削除する男性心理5つ」と ...

続きを見る

スポンサーリンク


彼氏の浮気の兆候7つ【行動編】

浮気

1.スマホを常に持ち歩く

浮気の兆候の代表として、スマホを常に持ち歩くというものがあります。

 

これまでスマホを机の上に無造作に置いていたような男性が、 トイレやお風呂場までスマホを持ち歩くようになったら浮気している可能性が高いと言えます。

 

スマホを放置することで彼女にスマホを見られて浮気がバレてしまうリスクが高いので、スマホを肌見放さず持ち歩いてしまうのです。

2.突然、仕事が忙しくなった

突然、仕事が忙しくなったり、「忙しい」が口癖になったら浮気のサインかもしれません。

えん
浮気相手との時間を確保するために、休日出勤や出張という言い訳を言い始める男性も少なくありません。

 

仕事を理由にしておけば、彼女に浮気を疑われるリスクが低くなるからです。

 

また、 「忙しい」と普段からアピールしておくことで、会えないのは「仕事」のせいにして、浮気がバレないよう保険をかけている可能性もあります。

3.スマホの画面を隠したがる

浮気している男性は、スマホの画面を隠したがる傾向もあります。

スマホの画面を見られることで、他の女性とのやり取りややましい写真が見られてしまう可能性が高いからです。

 

とは言え、わざわざパートナーの目の前で浮気相手とやり取りをする男性は少ないので、無意識に隠してしまっていることが多いです。

 

「浮気を隠したい」「浮気がバレるのが怖い」と無意識的に思っているので、その やましさや不安が「スマホの画面を隠す」という行為に繋がっているんだね。
うさこ

4.あなたの予定を把握したがる

彼女にバレることなく、安心して浮気を楽しむには彼女の予定を把握することが1番です。

 

特に同棲しているようなカップルで、男性が女性を家に連れ込んでいる場合には彼女の予定の把握がかかせません。

 

えん
これまで、あなたの予定を確認することがほとんどなかったのに、事細かくあなたの予定を把握したがるようになってきたら浮気している可能性があります。

 

また、男性が無意識的に「浮気したい」と思っていると、その願望を相手に投影し、「彼女も浮気したいと考えているに違いない」と思い込むようになる心理的傾向があります。

 

つまり、実際に 男性が浮気していれば、その分、「パートナーも浮気しているのでは」と疑うようになるため、相手の予定を把握して浮気していないかどうか確認したがるようになるのです。

5.会う頻度が減った

会う頻度が減るのは別れの兆候でもありますが、単純に浮気相手との時間を作るために彼女と会う頻度が減っている可能性もあります。

 

あなたとマンネリ化していることで、 一時的に浮気相手にのめり込んでいる場合もあれば、 あなたに冷めてしまい浮気相手と今後付き合いたいと考えていることもあるでしょう。

 

冷めているのか、もしくは浮気しているのか見極めるためには、他の浮気の兆候がないかを確認してみてください。

 

こちらもCHECK

別れ
別れが近いカップルが出すサイン7選&彼氏彼女との別れを回避する7つの方法【心理学】

  彼氏の態度が冷たくなったりすると、「もしかして、彼は私と別れたがってるのかも?」などと不安になってしまいますよね?   そこで今回は、「別れが近いカップルが出すサイン7選」と「 ...

続きを見る

6.急に優しくなった

浮気の代表的な兆候の1つとして、「急に優しくなる」というものがあります。

えん
例えば、浮気している旦那が仕事帰りにお土産を買ってきたり、花などをプレゼントするようになるなどです。

 

男性は浮気している「罪悪感」を感じているから、その罪の意識からパートナーに 無意識的に優しくなるんだね。
うさこ

 

アメリカの心理学者アルバート・エリスは、「浮気がガス抜きのような役割を果たして夫婦生活がうまくいく場合もあるという主張がある。不倫関係からは失うものよりも得るもののほうが多い」と述べています。

 

つまり、罪悪感からパートナーに優しくなれるため、夫婦関係が良好になるという考え方もあるとのことです。

 

とは言え、そのような考え方を受け入れるかどうかはそれぞれの価値観によって違いがあり、急にパートナーが優しくなったら注意が必要です。

7.一緒にいる時、LINEが来ても確認しない

あなたと一緒に居る時に、彼のスマホにLINEが来ても確認もしないなら浮気している可能性があります。

 

もちろん中には、彼女と一緒に居る時間を大切にしたいと考え、あえてスマホを見ない男性も少なくありません。

 

あなたが「LINE返信してもいいよ」と伝えているにも関わらず、頑なに拒むなら注意が必要です。

 

えん
LINEが来ても確認しないのは、「誰から?」とあなたに聞かれて浮気しているボロが出そうで怖いからです。

彼氏はあなたに冷めて浮気している?

彼氏から浮気のサインが出ていても、実際に浮気しているとは言い切れません。

しかし、彼氏の浮気を疑ってしまうのは、あなたに「彼は私に冷めてしまっているのかも」という不安があるからではないでしょうか?

 

そこで、彼があなたをどう思っているのか・浮気しているのかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音を教えてもらえる可能性が高いです。

 

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

 

エキサイト詳細はこちら>>
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に冷めてるの?」など、具体的な質問をすることがポイントだよ!

 

彼氏が浮気してるかチェックする3つの方法

方法

1.連絡が取れなかった日の予定を唐突に聞く

人の嘘を見抜く手段の1つに「会話の公理」と呼ばれるものがあります。

 

会話の公理とは、話してと聞き手のルールをまとめたもので、以下の4種類の「会話の公理」のいずれかに違反した場合、言葉に現れていない隠された真意があるということになります。

 

「会話の公理」に違反した返答例

1.様式の公理に違反:ごまかした返答をする(例:ちょっと色々あって)
2.関係の公理に違反:聞かれたことと関係のない返答をする(例:そういえば、昨日さ)
3.質の公理に違反:確かめようのないことを言う(例:友達とたまたま会って遊んだ)
4.量の公理に違反:そっけなく応える(例:飲んでた)

 

えん
彼との連絡が取れず、彼氏が浮気をしていたのではないかと考えられる日の予定を唐突に聞いてみましょう。

 

彼の回答が、「会話の公理」に違反していれば、嘘をついている可能性があります。

2.彼氏が今居る場所に行くと言ってみる

彼氏が「今、〇〇に居る」とあなたに伝えてくることがあれば、浮気しているかどうか確認するチャンスです。

 

その場所が、大学や居酒屋など公の場所なら、「私も近くに居るから、今から行くね」と言ってみるのも1つの方法です。

 

えん
実際に近くに居なくても、 「今から行く」と伝えて彼が動揺したり、言い訳を始めないかどうか確認しましょう。

 

もし、あっさり「来てもいいよ」と言われたら、「あ、友達が来ちゃったから行けなくなった」などとごまかすのも1つの手だね。
うさこ

3.友達が彼氏を見たと言ってたとカマをかける

彼氏と連絡が取れなかった日に、 「友達が〇〇君を見たと言ってた」とカマをかけてみる方法もあります。

彼に何の後ろめたさもなければ、何かしらの自然な答えが返ってくるはずです。

 

一方、「え?どこで?」などと急に慌てたりするようなら何かやましい事を隠したい気持ちがあると考えられます。

 

ただし、「今から行くね」「友達が見たと言ってた」などとカマをかけるのは気分が良いものではありませんし、嘘がバレたときに彼の信頼を失うこともあるので注意が必要です。

 

こちらもCHECK

男性心理
平気で嘘をつく男性心理と理由6つ&嘘つき男の特徴と性格

平気で好きな人に嘘をつかれると、「どうしてそんなに平気で嘘をつけるんだろう」と辛い気持ちになってしまいますよね。   そこで今回は、「平気で嘘をつく男性心理6つ」「平気で嘘をつく男性の特徴& ...

続きを見る

スポンサーリンク


【結論】浮気のサインは突然に

今回は、彼氏の浮気のサインについて解説しました。

 

突然優しくなる・マメになるなど、彼氏に「突然の変化」が現れた時、それは浮気しているのサインかもしれません。

 

なお、いつも浮気を疑ってしまう女性には以下の記事がおすすめです。

彼氏の気持ちを占うなら…

彩色先生彩色
口コミ評価:4.98
鑑定歴 45年3カ月
話し方 穏やか
プロフィール 公式プロフィール▶
悩める女子
昨日はありがとうございました。先ほど彼から謝罪付きで連絡ありました!鑑定頂いた通りでした。アドバイス通り彼の行動を見ていきます。
先生、本当にありがとうございました。こちらが言ってない他人のことまで、あまりにも、ズバズバ当てられるので、心底、驚いてしまいました。
カードとかではなく、本当に、お視えになるんですね!
おかげさまで、選択に悩んでいたことを決められました。
悩める乙女

 

彩色先生の口コミはこちら

PR:エキサイト

 

(※)参考文献

金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
樺旦純 「浮気の心理法則」(KKベストセラーズ)
ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-彼氏, 浮気