※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

バツ2の男性心理と特徴6選&恋愛傾向|離婚理由は問題がない可能性も!


スポンサーリンク


「バツ2の男性は問題あり?」
「バツ2の男性の特徴や恋愛傾向が知りたい」

 

このような疑問をお持ちの方のために今回は、「バツ2男性が離婚する7つの理由&男性心理」「バツ2男性の6つの特徴や恋愛傾向」について解説します。

 


スポンサーリンク




バツ2男性が離婚する7つの理由&男性心理

バツ2

1.性格の不一致

離婚の理由として最も多い理由は、「性格の不一致」です。

 

どんなに愛し合って結婚した相手であっても、結局は他人同士なので一緒に生活していけば、価値観の違いが出てくるものです。

 

しかし、どんなに価値観が違っても歩み寄ったり話し合ったりして、解決しながら結婚生活を送るカップルが多いものです。

 

性格の不一致で離婚まで至る理由としては、お互いに譲れない「価値観」にあまりにもギャップがあること。

 

もしくは、きちんと話し合いができなかったという理由があるでしょう。

 

バツ2の男性もたまたま、性格や価値観が合わない女性に出会ってしまったという可能性もあります。

 

特に、一般的な適齢期よりも早く結婚した場合、「勢い」でしてしまうケースもあるので、生活してみて価値観の違いが明るみになることも多々あります。

2.浮気

バツ2の離婚理由として、「浮気」も考えられます。

というのも、浮気性の男性は、1度浮気してしまうと、2度、3度してしまう男性が多いからです。

 

1度目は浮気で失敗し、2度目は今度こそと思っていても、「また、浮気してしまった」というケースは少なくありません。

 

一方で、相手の女性の「浮気」も原因として考えられます。

 

とはいえ、2度も浮気で離婚してしまうのであれば、男性に女性を見る目がないか、奥さんを寂しくさせてしまう原因がある可能性もあります。

 

浮気男の特徴についての記事も参考になります。

3.家同士の揉め事

結婚は、2人だけの問題ではありません。

結婚するとお互いの両親や親族が絡んでくるため、嫁・姑問題などで離婚するケースは意外とあります。

 

特に2度目の結婚の場合、相手が「初婚」の場合は、結婚する際に反対されるケースも少なくありません。

その流れで、何か家庭・子供の問題があると「やっぱりね」と責められたり、それが原因で夫婦間で亀裂が入ることもあるのです。

4.金遣いが荒い

結婚したにも関わらず、生活費を家庭に入れない、もしくはキャバクラなどで散財するなど金遣いが荒くて離婚する場合もあります。

金遣いが荒い人は、借金をしている可能性もあるので、結婚したら借金まみれだったということもあります。

 

一方で、奥さんが金遣いが荒くて男性側が愛想を尽かす場合もあるでしょう。

2回の離婚理由が奥さんの金遣いの荒さということは、稀ですが、2回のうち1つが「奥さんの金遣いの荒さ」という可能性はあります。


スポンサーリンク


5.DV・モラハラ

DVやモラハラが理由で離婚した場合、女性側は注意が必要です。

 

えん
DV・モラハラが離婚理由の場合は、1度目も2度目も同じことが原因で離婚している可能性が高いです。

 

すぐに危険な男性だとわかればいいのですが、多くの場合、「仮面」を被っていることがおおく、結婚後に本性が現れることもあります。

 

お付き合いしているときに「ちょっとおかしいな」と思うことが、多々あれば、結婚には慎重になったほうが良いと言えます。

6.ギャンブル・酒依存症

ギャンブルやお酒の依存問題でバツ2になる男性も少なくありません。

 

依存症自体も問題ですが、依存することによって、金銭問題や暴力など別の問題で離婚することが多いでしょう。

 

依存症は、病院やリハビリをしてもなかなか完治しないものです。

あなたが、彼を何がなんでも支えるという覚悟があれば、一緒に解決していくことも1つの方法です。

7.セックスレス

昔あるタレントさんが、離婚理由として「セックスレス」を理由にあげたことがあります。

夫婦にとって、体の関係を持つということは夫婦間のコミュニケーションの1つの意味もあるのです。

 

もちろん、体の関係がなくても家族として仲良く暮らしていけるカップルもいます。

 

これも、1つの価値観の違いではありますが、夫婦での体の関係を大切に思っている人は、レスが原因で離婚に至るケースも少なくありません。

 


スポンサーリンク

バツ2男性の6つの特徴&男性心理

1.女性が居ないとダメなタイプ

女性の場合も、彼氏と別れたと思ったらすぐに新しい彼氏が出来る女性がいますが、男性にもそのようなタイプが存在します。

決して、遊び人というわけではないけど、常に女性がいないとダメなタイプだね。
うさこ

 

このような男性は、離婚しても直ぐに新しい人とお付き合いをして結婚する人が意外と多いです。

 

えん
実際、私の友人の男性はバツ2ですが、離婚後、すぐに彼女ができ残念ながらその彼女とはすぐ別れましたが、その数ヶ月後にはまた新しい彼女ができました。

2.女を見る目がない

男性側に目立った問題がないのにも関わらず、バツ2の場合は、「女を見る目がない」可能性があります。

 

わたしの周りにもそのような男性が何人かいますが、派手な性格で結婚後、子供を産んだはいいものの育児放棄した女性。

 

実際に結婚したあと、夫に隠れて散財して居た女性などです。

 

2度失敗して学んでいる可能性はあるものの、男性は好きになるタイプがあまり変わらないので、同じ過ちを繰り返すこともあります。

3.性格に問題がある

DV・モラハラまでの問題はないものの、性格に問題がある可能性があります。

考えられるのは、夫婦間でコミュニケーションをとらない、自分の世界にばかり篭る、そのほか、束縛などいろいろと考えられます。

 

とはいえ性格に問題がある場合、お付き合いをしていれば、「あれ?」と思うことが必ずあるはずです。

その直感を無視しないことが大切です。

4.女運・結婚運がない

単に女運がない・結婚運がない男性です。

わたしの友人の男性にもこのタイプの男性がいます。

 

えん
1番目の奥さんは性格に問題があり、直ぐに離婚。

その後、彼は学んでとても誠実で真面目な女性と結婚し上手くいっていました。

しかし、姑に恵まれず、そのいざこざで夫婦間に亀裂が入って離婚してしまったのです。

 

このように、女運・結婚運に恵まれていない男性も意外と少なくありません。

5.ある意味で真面目

1度離婚していて痛い目をみているにも関わらず、2度目の結婚をしようと考えるのは、ある意味、恋愛に真剣で「真面目」だと言えます。

バツ3、バツ4の人も世の中にはたくさんいますが、その都度、恋愛を真剣に考えており、自分に正直に生きている男性でもあります。

6.女性慣れしている

バツ2の男性は言い換えれば、女性と2度も結婚できるという恋愛能力の高い男性です。

そのため、女性にはモテる人がおおく、恋愛に苦労するようなタイプは少ないと言えます。

 

さらに2度も結婚生活を送っているため、女性のことをよく理解しており女性慣れしています。

そのため、どこか余裕があって包容力があるように見えるので、そんなところに女性も惹かれるのでしょう。

バツ2男性の本音や性格を知る方法

本音

 

ここまで、バツ2男性が離婚する理由やバツ2男性の特徴について解説してきました。

 

しかし、「彼の本音がいまだにわからない」「本当の性格が見えてこない」という方も多いのではないでしょうか?

 

 

その場合は、「バツ2男性の恋愛傾向と男性心理5選」の項目も是非、併せて読んでみてください。

 

 

または、男性心理に詳しいプロの先生に相談してみるのも1つの手です。

 

占い師に相談したことで、私は、好きな人の気持ちや性格をズバリ言い当てられた事があります。

 

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で人気占い師に占ってもらえます。

 

 

初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に好意を持ってる?」「彼はどんな性格?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

実際に占ってもらった人の声

S級占い師多数!電話占いピュアリ

口コミ・人気ランキングNo.1
口コミ評価:
初回特典 10分無料
公式URL 電話占いピュアリ

初回鑑定10分無料!最大8,000円分の無料鑑定特典付きで気軽に占える。メディアに出演する有名占い師多数在籍・顧客満足度が非常に高い電話占い。

悩める女子
評価:★★★★★

彼の事も、特に私の今迄の事とか全て当たってました! 何と表現していいのかわかりませんが、鑑定した人にしかわからない凄さがありました! 自分でも今波動が上がってるのがわかります!

評価:★★★★★

当たりすぎてて驚きっぱなしでした!! 彼との出会い、関係性、性格まで全て当たってて、もう先生のファンです! 彼に対して思ってる不満が全部先生にはお見通しだったみたいで多くを話さなくても伝わってる感じがしてとても相談するのが楽にも感じました(^^)
悩める乙女


<無料鑑定>ピュアリで占う

人気占い師・詳細を確認


スポンサーリンク

バツ2男性の恋愛傾向と男性心理5選

 

えん
バツ2男性の恋愛傾向は、だいたい3つに別れます。 では、詳しくみていきましょう。

 

1.早く彼女・奥さんが欲しい

バツ2の男性は、それだけ「女性がいないとダメ」なタイプが多いということです。

 

そのため、「早く彼女が欲しい」と考える男性も多く、そしてお付き合いを始めたら「結婚」を直ぐに考える人も意外と多いです。

 

私の友人は、離婚して数ヶ月も経たないうちに、「新しい彼女ができた」と報告してきましたので、離婚してもそつなく新しい女性を求めつくることができると言えます。

2.もう結婚はこりごり

一方で、「結婚はもうこりごりだ」と考える男性もいます。

1度の離婚でもかなりのストレスを感じるため、バツ1の男性の中には結婚に理想を抱いていないため、「独身」を決意する人も

さらにバツ2まで経験すると、さすがにもう結婚はいいと考える男性も少なくありません。

 

 

えん
私の友人の場合は、バツ2で新しい恋人をつくりましたが、結果的に籍入れず「事実婚」で、幸せに暮らしています。

3.気楽な関係で付き合いたい

バツ2の男性の中には、結婚も真剣な恋愛ももう嫌になって、「気楽な関係」だけで良いと考える男性もいます。

このようなタイプを好きになって、女性側が本気になってしまうと辛い思いをしてしまうことがあるかもしれません。

 

とはいえ、「一時的」に、気楽な関係を求めている場合もあります。

4.子供のことで頭がいっぱい

バツ2となれば、子持ちの男性も多くなるものです。

男性側が子供を引き取った場合は、恋愛よりも子供が何よりも最優先といったタイプがほとんどでしょう。

 

もちろん、恋愛をしつつ子育てが出来る男性もいますが、子供が小さかったりすると「恋愛どころではない」と考える男性も少なくありません。

ただ、子供が大きくなれば、恋愛する余裕も出てくるでしょう。

うさ子の友達の子持ちパパは、娘が大学生になってから彼女と同棲し始めたよ。
うさこ

5.恋愛したいが、慎重になりがち

恋愛したいという気持ちはあるものの、バツ2となれば、辛い経験や女性にトラウマを持ってしまっている男性もいます。

 

そのため、恋愛したいと思いつつ、どこか「積極的になれない」「慎重になってしまう」という男性も少なくありません。

 

とはいえ、2度結婚できるくらいですから恋愛能力は高めでその気になれば、直ぐ彼女は出来るタイプと言えます。

 

【まとめ】バツ2男性との交際は見極める力が鍵

今回は、バツ2男性が離婚する理由やバツ2男性の特徴などについて解説してきました。

 

バツ2男性でも女運が悪いだけで真面目な方もいらっしゃいますので、過去ではなく彼の人柄を見て見極めることが大切です。

 

どうしても彼の恋愛傾向や性格が気になる…という方は、占いを利用するのも1つの方法です。

 

 

えん
占い師に相談したことで、私は元彼に復縁を迫られたり、好きな人の気持ちをズバリ言い当てられた事があります。

 

 

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で人気占い師に占ってもらえます。

 

 

初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に好意を持ってる?」「彼はどんな性格?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

▼その他、当たると評判の占い師を紹介
電話占いピュアリの当たる本物の占い師や口コミ評判まで徹底的に調査しました!

 

神女先生
神女先生
口コミ評価:4.94
鑑定歴 20年
料金 1分/420円
話し方 結果をズバリ伝える
所属 電話占いピュアリ

こんな人におすすめ

  • 有名なユタの先生に占って欲しい
  • ツインレイについて占って欲しい
  • 復縁に強い先生に視てもらいたい

 

神女先生の口コミ

悩める女子
口コミ評価:★★★★★

絶対復縁しない頑固な彼と復縁した者です。

(中略)

復縁するのに約1年かかりました。神女先生に会うまで他のサイトで何人かの占い師さんに鑑定をお願いしましたが、ことごとく諦めるよう言われて。そして神女先生に出会って復縁出来たのです。

やはり神女先生の力はスゴイなぁと、今でもシミジミ感じてます。

そして、神女先生の仰った通り、前より仲良くやってて。それも先生のお力なんでしょうね。
絶対復縁しない彼と復縁出来たのは、ある意味奇跡です。

 

神女先生の口コミをもっと見る

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理