※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

男性の意識している女性への態度15つ【職場&基本編】無意識に好きな女性にとる態度とは?


スポンサーリンク


 

男性の好意は言葉よりも、態度や表情に表れるものです。

 

そこで今回は、「男性の意識している女性への態度15つ」「基本編」「職場編」に分けて解説していきます。

 

気になる男性に意識されているかどうかを知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

 

PR:エキサイト
エキサイト
【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>


男性の意識している女性への態度10つ【基本編】

態度

1.目で追ってしまう

男性の好意は、最も「目」に表れると言っても過言ではありません。

 

基本的に男性は好きな女性を近くでじっくり見たいと考えているため、自分に自信のあるタイプは会話中に相手の女性の目をじっと見て話します。

 

えん
とは言え、多くの男性は好きな女性の目をじっと見ると「気持ち悪い」と思われると考えるので、適度に視線を外しながら会話します。

 

ただし、遠くからなら見ていることに気付かれないと考えるので、遠くから好きな人をガン見してしまう男性は意外と多いです。

しかし、女性の視野は男性よりも視野が広いため男性からの視線に気付いてしまいます。

 

そのため、遠くから頻繁に目が合うことが多いなら、彼はあなたを目で追っている証であり、あなたのことが気になっている可能性が高いと言えます。

 

 

こちらもCHECK

男性心理
チラチラ見る男性心理&脈ありサイン4つ|見てない時に見てくるのは好意?

  男性からチラチラ見られると「気持ち悪い」と思う反面、それが気になる男性だと彼の心理が気になりますよね。   そこで今回は、「チラチラ見る男性心理&脈ありサイン4つ」につ ...

続きを見る

2.物理的な距離が近い

男性は気になる女性や好きな女性に対しては、「触れたい」「近くにいたい」という心理が働くため、無意識的に物理的な距離が近くなってしまいます。

 

男性は「これ以上は近づいて欲しくない」という空間、パーソナルスペースが女性よりも狭いので、心を許していない相手が近くに寄ってくると警戒して避けてしまうことが多いです。

 

えん
特に、恋人や家族だけが接近可能な「親密ゾーン(半径50cm以内)」に、心を許していない相手が入ってくると男性は不快感を感じてしまいます。

 

つまり、あなたが彼の親密ゾーンに入っても避けることがないなら、彼はあなたに好意を持っている可能性が高いです。

 

少なくとも、あなたに心を許していると言えるね。
うさこ

 

こちらもCHECK

男性心理
肩と肩が触れる距離にいる男性心理6選|横並びで避けないのは好意あり?

  「肩が触れてるのに離れないのはなぜ?」 「横並びで相当近いのに避けないのは、私に好意があるから?」   このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?   男 ...

続きを見る

3.自分からLINEを送る

男性にとってLINEやメールは、用件を伝えるためだけの道具に過ぎません。

そのため用事もないのに、 興味のない女性にLINEを送ることはまずあり得ません

 

このように男性の好意は、LINEにストレートに表れるといっても過言ではないのです。

 

「今何してるの?」「今日は〇〇へ行ったよ」など、他愛もない内容のLINEや報告LINEを男性が頻繁に送ってくるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。

 

さらにLINEに絵文字が使用されている場合は、その確率はさらに高くなり、「あなたに気に入られたい」という心理が働いています。

 

こちらもCHECK

LINE
報告LINEを送ってくる14の男性心理|好きな人&うざい人への返信方法とは?

  付き合ってもないのに男性から、「今帰ったよ」と帰宅を報告するLINEが来たり、「今、〇〇に居るんだ」などと、どうでもいい内容の連絡が来る時があります。   そんな時は、「どうい ...

続きを見る

4.ボディタッチしてしまう

あなたに好意を持っている男性は、少なからず「触れたい」という心理が働くため、ボディタッチしてしまうこともあります。

 

ベタベタ触ってくるなら、あなたに「下心」を持っている可能性が高いですが、自然にボディタッチしてくるなら、あなたを女性として意識している可能性が高いです。

 

あなたに好意があってボディタッチしてくる男性の心理は、主に以下の3つが考えられます。

 

 

1つ目:あなたに対する好意アピール
※ボディタッチすることで、自分を意識して欲しいと考えています。

2つ目:周囲の男性に対しての牽制(けんせい)
※俺の女だから手を出さないでと周囲にアピールしているのです。

3つ目は、脈あり度チェック
※ボディタッチすることであなたの反応を見て脈なしか脈ありかを確認したいと考えています。


スポンサーリンク


5.身を乗り出して話を聞く

男性の本音は、言葉よりも非言語コミュニケーションのしぐさに表れます。

 

会話中に男性があなたに顔と体を向けて、身を乗り出すような姿勢を取るなら好意がある可能性が高いです。

 

えん
これは、「ブックエンド効果」と呼ばれるもので、自然と視線や体が好きな相手の方を向いてしまうという心理効果です。

6.つい優しくしてしまう

好きな女性には「好かれたい」という気持ちが強いので、無意識的にも意識的にもつい優しくしてしまうのが男性です。

 

また、あなたの事を頻繁に見ているので、困っている時には直ぐに飛んできて助けてくれることも多くなります。

 

えん
ちなみに 男性に助けてもらうと、相手からの好意を得やすくなります

 

 

基本的に人は「好きだから助ける」と考えているので、「嫌いなのに助ける」と行動と感情が矛盾して不快感を感じます。

 

しかし、「助けた相手を好き」だと考えを変えれば不愉快な気持ちが解消します。これを、「認知的不協和理論」といいます。

 

好きな男性がいる場合には、どんどん頼ったり助けてもらおう!
うさこ

7.逆に冷たい態度を取ってしまう

多くの男性は、好きな女性に対して優しくしたり特別扱いしてしまうものですが、一部の「好き避け男子」と呼ばれるあまのじゃくな男性は、逆に冷たい態度を取ってしまうことがあります。

 

このタイプの男性はプライドが高く、あなたへの好意が周囲にバレて「からかわれたくない」という気持ちが強いので、特に周囲に人がいる場合には、わざと冷たい態度を取って「興味のないふり」をしてしまうのです。

 

こちらもCHECK

あまのじゃく
あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの特徴&態度|好意が逆にバレバレ?

  あまのじゃく男性は、好きな女性に対して「興味のない」ふりをしてしまうことも多く、女性側は混乱してしまいます。   そこで今回は、 あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの ...

続きを見る

8.自分の事をよく話す

男性は好きな女性に対しては、「自分のことを良く知って欲しい」という心理が働くため、自分のプライベートな情報や自分の考えを話すなど「自己開示」することが多くなります。

 

えん
人間は相手に自己開示されると、相手の人柄がわかるので安心し心を開くようになります。
すると相手も自己開示してくれるように、すぐに仲良くなることができるのです。

 

つまり、自分の話をよくしてくれる男性は、自分のことを知って欲しいと思っているだけでなく、仲良くなりたいと考えているのです。

9.恋愛話をする

「彼氏いるの?」などと恋愛の話をすると、相手の女性に好意があると勘違いされると男性は思っているため、興味のない女性に対して恋愛の話を自らすることはほとんどありません。

あなたの恋人の有無を気にしたり、恋愛の話に持っていこうとする場合、あなたがフリーかどうか・どんな男性がタイプかなどを聞き出したいと男性は思っているのです。

10.共通点をアピール

人間は自分と似ている人に対して好意を抱きやすい心理傾向があり、これを「類似性の法則」と呼びます。

 

男性が、あなたとの共通点をアピールしてくることが多いなら、少なくとも、あなたと仲良くなりたいと考えている証拠です。

 

共通点をアピールすることで、あなたに親近感を感じて欲しい、好きになって欲しいと考えているのです。

こちらもCHECK

段階
だんだん好きになる男性心理|男が本気になるまでの7段階の過程とは?

  「気になる男性がいるけど、私には全く興味なし。今後、彼が私に興味を持つことってあるのかな?」と、あなたは悩んでいないでしょうか?   一目惚れから始まる恋もありますが、男性は自 ...

続きを見る

スポンサーリンク


男性の意識している女性への態度5つ【職場編】

職場

1.何かと話しかけてくる

男性は興味のない女性に自ら積極的に話しかけることはありませんが、職場の場合は、チームワークを大切にしたいと考える男性も多く積極的にコミュニケーションを取る人も多いです。

 

えん
しかし、その中でも職場の気になる女性に対しては、他の人と比べると圧倒的にコミュニケーションの量が増えます。

 

これは、男性があなたと「仲良くなりたい」と考えているためで、用事もないのに何かと話しかけてくることが多いなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いと言えます。

2.会社の飲み会で隣をキープ

会社の飲み会などで毎回、あなたの隣の席をキープしようとするなら、あなたのことが相当気に入っている証拠です。

 

あなたと仲良くなりたいという気持ちだけでなく、他の男性と仲良くして欲しくないという心理が働いています。

 

奥手な男性は、あなたの隣の席をキープできないことも多いですが、あなたと必ず会話できる席をキープしてくるでしょう。

3.お土産があなただけ特別

男性は好きな女性を「特別扱い」したがるものですが、その中でも「お土産」「あなたを特別扱いしています」ということを最もアピールできるツールだと言えます。

 

会社のみんなへのお土産とは別に、あなたにだけ特別なお土産を買ってくるなら、その男性は、あなたに好意がある可能性が高いです。

 

この時の心理としては、特別扱いして「あなたに気に入られたい」という気持ちもありますが、あなたに対して好意があることをアピールしたいという心理も隠されています。

 

こちらもCHECK

男性心理
お菓子&食べ物をくれる男性心理5つ〜職場&基本編|自分にだけくれるなら本命かも

  気になる男性から、いつもお菓子や食べ物をもらっていると、「私に好意があるのかな」と期待してしまいますよね。   そこで今回は、「お菓子&食べ物をくれる男性心理5つ(職場&amp ...

続きを見る

4.真っ先に助けてくれる

あなたが困っている時に、いつも真っ先に助けてくれることが多いなら、その男性はあなたに好意がある可能性があります。

 

誰よりも早くあなたの困っている状況を把握しているということは、それだけ、あなたの事を気にしている証です。

5.プライベートで会いたがる

男性がプライベートで会いたがるなら、あなたに好意があって「付き合いたい」と思っている可能性が高いです。

 

最初からいきなりプライベートで会おうと言うと、あなたに警戒されるため、仕事帰りに「飲みに行こう」などと頻繁に誘ってくるケースも考えられます。

職場の同僚だと一緒に飲みに行く機会も多いですが、2人きりの食事に何度も誘われる場合は、あなたを女性として意識していると考えられます。

職場の場合は、仕事の話などで2人きりで食事に行く可能性もないとは言えませんが、プライベートでの食事に誘われるということは、それだけ女性として意識しているという気持ちの現れです。

 

こちらもCHECK

脈あり
年上男性の脈ありサイン24選&男性心理【会話・言動・LINE・職場編】

  男性の好意は言動や行動に意外と現れるもので、それが年上男性であっても同じことです。   そこで今回は、「年上男性の脈ありサイン24選」を「行動」「言動・会話」「LINE」「職場 ...

続きを見る

彼はあなたと付き合いたいと思ってる?

男性の好意は意外と態度に出るため、「彼は私を意識してくれてるかも」とあなたが思うのであれば、少なくとも男性に何かしらの好意がある可能性が高いです。

しかし、ハッキリアプローチされているわけでなければ、「私の勘違いかもしれない」と思ってしまうものです。

 

そこで、彼があなたと付き合いたいと思っているかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。

 

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

 

 

初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に恋心がある?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

男性が女性を意識し始める瞬間4選

瞬間

1.女性からの好意を感じた時

人は、自分に好意を抱いている相手を好きになりやすく、これを「好意の返報性」と呼びます。

いつも笑顔だったり愛想の良い女性は、相手に対して非言語コミュニケーションの表情や態度で相手に好意を伝えているため、男性は「自分は彼女に受け入れられている」と感じ、その女性に好意を抱きやすいのです。

だから、愛想が良い女性やあざといと呼ばれる女性は男性にモテるんだね。
うさこ

 

そのため、女性からの好意を感じると、男性は「頑張れば付き合えるかも」と期待してしまうため、その女性を意識し始めてしまうのです。

2.助けることが多くなった時

心理学には、「認知的不協和理論」と呼ばれる理論があります。

 

これは、人は自分の行動と考えが矛盾していると不快な気持ちになるため、その不快感を解消しようと「考え」「行動」を変えようとするという理論です。

えん
この理論を恋愛に当てはめると、男性は自分が助けた女性に好意を抱きやすいと言えます。

 

人は基本的に「相手を好きだから助ける」と考えているため、助けた相手を「嫌い」だと考えると考えと行動が矛盾し不快感を感じます。

一方で、助けた相手を「好き」と考えれば、矛盾が生じないためスッキリするのです。

つまり、特定の女性を助ける機会が多くなればなるほど、男性は「これだけ助けているということは、俺は彼女が好きなんだ」という思いに至りやすいのです。

3.似た部分が多いと感じた時

人は自分と似た部分が多い相手に好意を抱きやすく、これを「類似性の法則」と呼びます。

 

自分と似た部分が多い相手には親近感を抱きやすくなるだけでなく、自分と似た相手と一緒にいると自分の考えを認めてもらいやすく、良い気分になりやすいのです。

 

つまり、自分と似た人と一緒にいると「疲れない」「いい意味で楽」だと感じることが多くなるため、「この人と付き合ったら上手くいきそう」だと感じることが多くなり、好きになってしまうのです。

4.自分のことを何でも話していた時

男性は警戒心が強いので心を許している人や好きな人以外には、プライベートな話など自分のことを語ることは滅多にありません。

 

そのため、あなたに「自分のことを何でも話していたり、弱みを見せていた」と気付いた時に、「(これだけ自分のことを話しているということは)俺は、彼女が好きに違いない」と思ってしまうものなのです。

 

えん
このように、自然と男性に自分のことを語らせ弱みをさらけ出させることのでき、それを受け入れられる女性は、男性に本気で愛されます。

 

男性は、「自分のカッコ悪いところを含めて自分を愛してくれる女性は他にはいない」と思うので、その女性に本気になってしまうのです。

 

彼女たちのように、男性の心を開き愛される会話術については、ぜひ、以下の記事を参考にしてみてください。

会話術
参考男の心を開き、ベタ惚れされる会話術

  あなたが例え、外見に自信がなくても、 今、片想いの彼に恋愛対象だと思われていなくても、 男の心を開き、ベタ惚れされる会話術があります。     会話術と言うと『難しそ ...

続きを見る

 

スポンサーリンク


【結論】男性は女性を意識すると態度に出てしまう

 

今回の記事では、男性の意識している女性への態度について解説しました。


男性は、意識している女性に対しては、その気持ちがつい態度にでてしまうものです。

 

男性心理については、【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選の記事も参考になります。

相手の気持ちが知りたい時におすすめ

十愛先生
十愛
口コミ評価:5.0
鑑定歴 15年
料金 1分/340円
話し方 優しく話しやすい
プロフィール 公式プロフィール▶

十愛先生の特徴

  • 復縁・相手の気持ち・複雑愛・縁結びに強い
  • とにかく優しい口調で電話が苦手でも安心
悩める女子
先生はびっくりするくらいピンポイントで彼の気持ち、自分の気持ちがあたります。性格も教えてもらった上でアドバイスをいただけて、その性格もその通りだなと… 恋愛だけでなく、人間関係なども相手の性格や状況がドンピシャなので良くも悪くも結果を受け入れられます。

 

十愛先生の口コミはこちら

 

(※)参考文献

斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
斎藤 勇「図解心理学用語大全」(誠文堂/新光社)
石蔵 文信「なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか」(幻冬舎新書)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理