「最近、彼と目が合うけどもしかして私、意識されてる?」
など、あなたは男性の態度によって「意識されてるかも」と思った経験はありませんか?
今回は、男性の意識している女性への態度17選を基本編と職場編にわけて解説していきます。
また、「男性が女性を意識し始める瞬間5選」についてもご紹介していますので、特定の相手に意識されているかどうか知りたい方は、是非。ご参考ください。
スポンサーリンク
男性の意識している女性への態度12選【基本】
1.目で追ってしまう
人間は好意のある相手に対して、視線の量が増えます。特に男性は、「視覚から恋をする」とも言われているため、男性の好意は視線に表れるといっても過言ではありません。
例えば男性は、好きな人や綺麗な人が近くにいると無意識のうちに目で追ってしまいます。

しかしそれでは、相手に「気持ち悪い」と思われることもあるので、会話中には適度に視線を外すこともあるのです。
それでも好きな女性との距離があれば、バレないと思ってつい目で追ってしまうのが男性の性だとも言えるでしょう。
男性は女性よりも視野が狭いため、見ている事がバレないと思っていますが、女性は視野が広いので男性の視線に気づくことがほとんどです。
そのため、遠くから目が合う頻度が多ければ多いほど、彼はあなたを目で追っていて気になっている可能性が高いです。
男性の視線については以下の記事が参考になります。
2.気付いたら近くに居る
人は好意を持つ相手に対しては、表情やしぐさなどノンバーバル(非言語的)行動が活発になるという性質があります。その1つが、物理的な距離を縮めるという行為です。
男性は気になる女性がいると無意識的に、つい物理的な距離を縮めたがります。
これには、「好きな人のできるだけ側に居たい」といった心理だけでなく、「自分の存在に気付いて欲しい」という気持ちも隠されています。
特に奥手な男性であれば、自分から話しかけることがなかなか難しいので、できるだけあなたの視界に入ろうと目の前をウロウロしたりします。
また、男性の好意は、他人に侵入されて不快だと感じる「パーソナルスペース」でも判断できます。

彼があなたの半径50cm以内に入ってこようとする、もしくはあなたが彼の親密ゾーンに侵入しても避けないなら、あなたに心を許していて好意を抱いている可能性があります。
男性のパーソナルスペースについては、以下の記事が参考になります。
3.自分からLINEを送る
男性にとってLINEやメールは、用件を伝えるためだけの道具に過ぎません。
そのため用事もないのに、興味のない女性にLINEを送ることはまずあり得ません。
このように男性の好意は、LINEにストレートに表れるといっても過言ではないのです。
「今何してるの?」「今日は〇〇へ行ったよ」など、他愛もない内容のLINEや報告LINEを男性が頻繁に送ってくるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
さらにLINEに絵文字が使用されている場合は、その確率はさらに高くなり、「あなたに気に入られたい」という心理が働いています。
4.ボディタッチしてしまう
人は好きな人の近くに寄りたい、接触したいと考えるため、どうしてもボディタッチは増えてしまいます。
とはいえ、ベタベタいやらしく触ってくるのは「下心」だけの可能性がありますので注意が必要です。
純粋にあなたに対して好意を持っている男性は、ボディタッチはするものの、さらっと自然に触れてくることが多いです。
あなたにボディタッチしてくる男性心理としては、3つの目的があります。
1つ目:あなたに対する好意アピール
※ボディタッチすることで、自分を意識して欲しいと考えています。
2つ目:周囲の男性に対しての牽制(けんせい)
※俺の女だから手を出さないでと周囲にアピールしているのです。
3つ目は、脈あり度チェック
※ボディタッチすることであなたの反応を見て脈なしか脈ありかを確認したいと考えています。
スポンサーリンク
5.表情が緩む
意識している女性と一緒にいると、男性の表情はついつい緩みがちです。
悪く言い換えれば、「デレデレしている」だとか「だらしがない表情」をしていると言えます。
この時の表情としては、目尻が下がり口角が上がり、まるで父親が小さい娘を見るような優しい顔をしているのが特徴です。
表情に現れやすい男性は、好意が分かりやすいので、周囲の人は「こいつ、あの子が好きなんだな」などと気付いているパターンが多いです。
6.つい優しくしてしまう
好きな女性には「好かれたい」という気持ちが強いので、無意識的にも意識的にもつい優しくしてしまうのが男性です。
また、あなたの事を頻繁に見ているので、困っている時には直ぐに飛んできて助けてくれることも多くなります。

基本的に人は「好きだから助ける」と考えているので、「嫌いなのに助ける」と行動と感情が矛盾して不快感を感じます。
しかし、「助けた相手を好き」だと考えを変えれば不愉快な気持ちが解消します。これを、「認知的不協和理論」といいます。

7.他の女性と態度が違う
男性の多くは、好きな女性に対して「特別」優しくしてしまうなど、他の女性に対するものとは違った態度を取ります。
一方で、好き避け男子のような「あまのじゃく」な男性の場合は、逆に冷たい態度を取ってしまいます。
どちらのタイプの男性であっても、好きな女性に対しては他の女性とは違う態度を取ってしまいます。
特別に優しくしてしまう男性の好意は分かりやすいですが、あまのじゃく男子の場合は好意があるのか嫌いなのか分かりづらいです。
そのため、あまのじゃく男子の脈ありサインについては、以下の記事も是非、参考にしてみてください。
8.自分の事を喋りすぎる
男性は好きな女性に対して、自分の考えやプライベートな情報をとにかく伝えたがります。
このように自分の情報をいろいろと伝えることを「自己開示」と言いますが、人は相手に自己開示されると相手を信頼し心を開くようになります。
つまり、自分の事を話したがる男性は、「あなたに信頼されたい。心を開いて欲しい」と考えています。
人間関係において関係を深めるには、「自己開示」し合うことが重要です。
彼は、自己開示することで、今よりもあなたとの関係を深めたいと思っています。
また、「俺は」「僕は」といった第一人称が増えている場合は、「自分をあなたにアピールしたい」という気持ちが強いと考えられます。
自分の良い所をアピールして、尊敬されたい・好かれたいという気持ちの現れです。
9.恋愛話をする
アメリカのメリーランド大学の研究によると、男性が1日に発する単語数は平均7,000語、女性は平均2万語で女性は男性に比べて「お喋り好き」だと言えます。
また男性は、結論の出ない話や自分に役に立つ情報が得られない話しは時間の無駄だと感じてしまう傾向があります。
つまり男性は、目的もなくお喋りすることは苦手なのです。
そんな男性が恋愛の話をするのは、「自己開示することで仲良くなりたい」「あなたの恋愛事情を聞き出したい」という本音が隠されています。
あなたに彼氏がいるのかどうか、どんな男性が好きで自分に脈があるのかどうかを恋愛話をすることで、それとなく聞き出したいと考えているのです。
10.休日何しているか聞いてくる
あなたが休日に何をしているか聞いてくるのも、男性があなたに好意を持っている証です。
この質問をすることで、あなたの彼氏の有無やデートしている男性がいないかを確認したいと考えています。
またあなたの好きな事や趣味を聞き出せる可能性もあるため、あなたの話からデートに誘うきっかけを掴みたいという心理も働いています。
11.似ている所をアピール
人は、自分と似ている人に対して好意を抱きやすい性質があります。これを「類似性の法則」といいます。
男性が、あなたと似ているアピールしてくる事が多いなら、それは「好意を持たれたい」「仲良くなりたい」というサインです。
「外見」や「価値観」「趣味」「育った環境」など、あなたとの共通点を見つければ、やたらとそれをアピールしてくるでしょう。
また、あなたと同じような行動を取るのも、好意があるサインです。
人は、好きな相手と同じような行動を取ってしまう傾向があり、この現象を「ミラーリング」と呼びます。
彼が、あなたとの共通点をアピールしてきたり、動作や話し方をマネてしまうなら、あなたに好意を持っている可能性が高いです。
12.話の内容を覚えている
男性の言語機能は女性ほど発達しておらず、集中して聞いていないと会話の内容はほとんど覚えていないのが一般的です。
男性の脳は言語機能が発達していないだけでなく、シングルタスク脳と言われ1度に1つのことにしか集中できません。
例えばテレビを見ている時に女性に話しかけられても、話に集中できないため、相槌を打っていてもその時の会話は右から左に流れていって覚えていないことが一般的です。
そのような男性が、あなたの話を細かく覚えているのであれば、それだけあなたの話を集中して聞いているということです。
あなたの話を聞いて覚えておいて、今後のデートや会話するきっかけを掴みたいと考えています。
「意識している女性」から「本気」になるまでの男子心理については、以下の記事を是非、ご参考ください。
スポンサーリンク
男性の意識している女性への態度5選【職場編】
では続いて、職場で男性が意識している女性にとってしまう態度について解説していきます。
1.何かと話しかけてくる
あなたのことが気になっている男性というのは、職場でも何か理由をつけて話しかけようとしてきます。
その心理とは、できるだけ会話をしてあなたと仲良くなりたいという気持ちの現れです。
そのため、「誰でもできるのに、何で私にばっかり頼んでくるんだろう」といった些細な頼み事などが男性から増える可能性も考えられます。
男性も職場ですから、ストレートに好意をあなたに伝えるのには抵抗があります。
とは言え、どうしても話したいので、仕事に関することでの頼み事や質問などが増えてしまうのは仕方のないことなのです。
2.会社の飲み会で隣をキープ
会社の忘年会や新年会などで、あなたの隣を毎回キープしようとするならあなたが相当、気に入っている証拠です。
この時の心理としては、他の男性と仲良くして欲しくない、自分だけと仲良くして欲しいという気持ちが働いています。
ただし、中には奥手な男性も存在しており、なかなかあなたの隣に行けないタイプもいます。
そのような恥ずかしがり屋の男性でも、あなたの斜め前など、必ずあなたと会話できるような席をキープしてくるでしょう。
3.お土産があなただけ特別
同じ職場であれば、男性が出張の多い営業マンならお土産を買ってきてくれることも多々あります。
そんな中、あなたにだけ内緒で特別なお土産をくれるなら、あなたに好意がある証です。
職場は男性にとって戦場ですので、合コンのようにストレートに口説くことはできませんが、お土産など特別扱いすることであなたに好意をアピールしています。
お菓子や食べ物をくれる男性心理と脈あり度については、以下の記事が参考になります。
4.何かと力になろうとする
男性は好きな女性には頼られたいと思うものです。
また、女性というのは頼りになったり、尊敬できる人を好きになると考えているので、好きな女性の前では「頼りになる男」を演じたがります。
またあなたのことを良く見ているので、あなたが困っている事に気付きやすいということもあります。
このように、あなたが困っているときに直に手を差し伸べたり、何かと力になってくれることが多いなら、あなたに対して少なからず好意があるというサインです。
5.職場以外の場所で会おうとする
仕事終わりに食事に誘われたり休日にデートに誘われることがあるなら、男性はあなたに好意を持っている可能性が高いです。
それが2人きりの場合は、男性があなたとお付き合いしたいといった本気モードである気持ちが強いということです。
男性は、女性として魅力を感じていない女性と2人きりで食事に行こうとは思わないものです。
職場の場合は、仕事の話などで2人きりで食事に行く可能性もないとは言えませんが、プライベートでの食事に誘われるということは、それだけ女性として意識しているという気持ちの現れです。
意識されているか見極められない時は?
この記事を見て「意識されてるかも…」と思っても、「本当に彼に意識されているのか見極められない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな時は、相手の気持ちを視ることができる占い師に相談するのも1つの手です。
占いなんて…と思うかもしれませんが、「彼のあなたに対する本音」や「今後付き合えるかどうか」など詳しい情報を知れることで、モヤモヤが解消することもあります。
占い師に相談したことで、私も元彼に復縁を迫られたり、好きな人の気持ちをズバリ言い当てられた事があります。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回10分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回10分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

以下、口コミで当たると高評価で、私たちも実際にその的中率の高さを実感した電話占い師です。
こんな人におすすめ
- 的中率の高い先生に鑑定して欲しい
- 明確で的確なアドバイスが欲しい
- スッキリした気持ちになりたい
キアナ先生の口コミ

男性が女性を意識し始める瞬間5選
1.女性からの好意のサインを感じた時
男性は本能的に子孫をより多く残そうとするため、基本的に女性をなかなか嫌いになれません。
目の前に女性が10人いれば、8人は「アリ」だと判断するとも言われているのが男性です。
これは、男性が多くの女性を「可愛いな」「タイプだな」などと考えているという意味でもあります。
このように多くの女性を可愛いなと思っているので、男性が多くの女性の中から、「俺はこの子が好きみたい」と実感するまでには「きっかけ」が必要です。
その主なきっかけが、「女性からの好意」です。もともと男性が、相手の女性を「可愛いな」と思っていて、尚且、その女性の行動や言動を判断して、「もしかして、俺の事が好きなのかな?」と実感し始めた瞬間、その女性を意識しはじめます。
気になる男性に意識されたいなら、「思わせぶり」な態度を取って、相手の男性に好意をチラ見せすることが効果的です。
2.彼女の為によく動いていた
男性は自分の恋心にとても鈍感です。
そのため、自分の過去の行動を振り返った時に自分の気持ちに気付くことが多いのです。
例えば、特定の女性の相談に常に乗るなど彼女の為に自分の時間をたくさん費やしたり、何かと仕事で彼女をサポートすることが多い場合などです。
このような特定の女性に費やした時間や行動を振り返った時、男性は「これだけ彼女に時間を費やしている、助けているんだから、俺は彼女の事が好きなんだろう」と思い始めるのです。
3.趣味や好きなものが同じだった
社会心理学者のニューカムが唱えた説に、「類似性の法則」があります。
これは、人間は自分と同じ趣味、好きなものが同じなど同好の人に親近感を覚え好意を感じやすいというものです。
例えば、男性が釣りが好きで、あなたも実は釣り好きなことを知ったなどです。
それだけで男性はあなたに親近感を覚え、話が盛り上がるうちに、あなたを意識し始める可能性が高くなります。
4.女性らしさを感じた時
どんなに女性好きの男性でも、相手に「女性らしさ」を感じなければ女性として意識することはありません。
これまで、ただの友達であなたがとてもボーイッシュな外見、雰囲気だったとしましょう。それまで男性は、あなたのことを女性としては意識していませんでした。
しかし、あなたがわかりやすく可愛いワンピースや、ロングヘアにするなどガラッとイメージが変わり、以前よりも数段、女性らしくなった場合には、それまで何も意識していなかった男性があなたを意識し始めることがあります。
5.自分のことを何でも話していた
男性は興味のない女性に、滅多なことでは自分のことやプライベートなことを話そうとはしません。一方で、好きな女性にはいろいろと話してしまうのが男性です。
とは言え、ただ相手にいろいろと話すだけでなく、他の人には話したことのない「秘密」や、「カッコ悪い自分」などを特定の相手にさらけ出せるようになったときにも、女性を意識し始めます。
結果的には、意識するだけではなく男性にとって、「絶対に手放したくない人」になっているケースもあります。
最終的に男性が本気で好きになる女性は、容姿の良し悪しではなく自分の弱みをさらけ出せる事ができ、そんな自分を受け入れてくれる女性です。

しかし、世の中には自然と、男性に深い話をさせ自分の弱みをさらけ出させる会話をすることができる女性が存在し、彼女たちは男性に「俺には、彼女しかいない」と思わせてしまうのです。
彼女たちが持つ男性の心を開いてしまう会話術は、実は難しいことは1つもありません。ただ、ほとんどの人が気づいていない「あること」をしているだけなのです。
その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。
-
-
参考男の心を開き、ベタ惚れされる会話術
あなたが例え、外見に自信がなくても、 今、片想いの彼に恋愛対象だと思われていなくても、 男の心を開き、ベタ惚れされる会話術があります。 会話術と言うと『難しそ ...
続きを見る
スポンサーリンク
【結論】男性は女性を意識すると態度に出てしまう
今回の記事では、男性の意識している女性への態度12選について解説してきました。
男性は、意識している女性に対しては、その気持ちがつい態度にでてしまうものです。
男性心理については、「【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選」の記事も参考になります。
また、「彼の気持ちが知りたい」と思っている方は、相手の気持ちに強い占い師に相談するのもおすすめです。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回10分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回10分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶
実際に占ってもらった人の声
十愛先生の特徴
- 復縁・相手の気持ち・複雑愛・縁結びに強い
- とにかく優しい口調で電話が苦手でも安心

(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・斎藤 勇「図解心理学用語大全」(誠文堂/新光社)
・石蔵 文信「なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか」(幻冬舎新書)