男性心理

付き合ってないのに甘えてくる男性の13の心理と特徴とは?対処法もお伝えします


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①付き合ってないのに甘えてくる13の男性心理
②付き合ってないのに甘えてくる男性の本気度
③付き合ってないのに甘えてくる男性の5つの特徴
④付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【好きな人の場合】
⑤付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【興味のない人の場合】

今回は、付き合ってないのに甘えてくる男性の13の心理と甘えてくる男性の特徴・性格をご紹介します。

また、好きな人に甘えられたとき関係を深めるための対処法と、興味のない人に甘えられたときの対処法も解説しています。


スポンサーリンク




付き合ってないのに甘えてくる13の男性心理

1.ストレスを抱えていて癒されたい

男性は女性ほどチヤホヤされたり甘やかされることがなく、社会人になるといつも厳しい立場に置かれている状況です。

職場では、できる男を演じなければいけませんし、仕事をやり遂げたからといっていつも褒められるわけでもありません。

よっぽどのイケメンでもない限り、女性に優しくされることも少なく意外と男性はストレスを抱えているものです。

そんなときに、自分を受け入れてくれそうな女性が側にいると「やさしくされたい」「癒されたい」と思うもの。
ついついあなたに甘えてしまうのです。

職場などで男性が甘えてきたら、「褒めて」「優しくして」のサインです。
あなたもその男性のことを気に入っているなら、労いの言葉をかけてあげるといいでしょう。

2.もともと甘えん坊な性格

女兄弟の中で育っていたり末っ子、一人っ子だったりすると男性も甘えん坊な性格をしていることがあります。
周りが男性を甘やかしてきたような環境にずっといると、甘えることが当たり前になっているのです。

そのため、あなたに甘えることも当然だと考えており、空気を吸うように自然に甘えてきます。
とはいえ、このような男性は甘えることに慣れているので、不思議と嫌な気持ちにはならないことも多いです。

3.あなたに心を開いている

男性は女性が思うよりもプライドが高いです。ですから、常にできる男でいなければと考えて行動しています。

とくに職場では弱みを見せないよう、素の自分を押し殺していることもあるでしょう。

プライドの高い男性ですから、甘えるといったようなかっこ悪い姿を人に見せることはありません。
しかし、プライドが高い男性があなたに甘えてくるということは、それだけあなたに心を開いている証拠です。

よっぽどあなたに気を許しているのでしょう。

4.あなたが自分を好きだと思っている

男性は勘違いしやすい生き物ですので、あなたのちょっとした行動・言動で「あれ、彼女って俺のこと好きなのかな?」と勘違いしてしまうことがあります。

あなたが自分のことを好きだと思っているので、ちょっとくらい甘えても許されるだろうと考えています。

また「俺に甘えてもらえて嬉しいだろう?」「甘える俺って可愛いよね?」といった気持ちも少なからずあるのでしょう。

あなたが男性を気に言ってない場合、冷静に大人な対応をとれば男性も我にかえります。


スポンサーリンク


5.あなたなら許してくれそうだから

男女問わず癒し系のオーラを放っているような「なんでも許してくれそう」な人たちが存在します。

そのような優しそうなオーラを放っている人たちは、人に頼られたり甘えられたりすることが多々あります。
そのため、あなたになら、甘えても受け入れてくれそう、許してくれそうだと考えているのです。

男性にとってあなたは「癒し」なのかもしれません。

6.ポジティブな言葉を期待している

男性は社会人にもなると褒められたり優しくされることは滅多になくなります。
とくにおじさんにもなると、冷たくあしらわれることも日常茶飯事です。

そんな中で、仕事で失敗したり自信がなくなると、誰かに褒められたり認められたくなるものです。
男性は女性に尊敬されることで、男としての自信が持てるため、女性からの褒め言葉が常に欲しいものなのです。

あなたに甘えてくるときは、あなたからポジティブな言葉を期待している可能性があります。
「そんなことないです。すごいです。」「かっこいいです」などあなたからポジティブな言葉をもらって活力にしたいと考えています。

7.女性とイチャイチャしたい

女性も男性も恋人同士でいるときは、赤ちゃん言葉などでイチャイチャし合うカップルも存在します。
そのような感じで、あなたとイチャイチャしたいという気持ちから甘えてくる男性もいます。

職場など公の場所でイチャイチャしたいと甘えてくる男性はそうそう多くはありません。
ほとんどの場合、お酒の席や2人きりになった場合に甘えてくるでしょう。

お酒の席で甘えてくる場合は、あなたとイチャイチャしたいという気持ちの表れです。

8.下心がある

お酒の席や2人きりでは男性はあなたとイチャイチャしたくて甘えてくると先ほどお伝えしました。
その延長上には、「下心」がある可能性も高いです。

イチャイチャした延長上に体の関係を結びたいと考えているケースも少なくありません。
あなたにその気がないのであれば、冷静に対処しましょう。

男性の下心と好意の違いについては、以下の記事も参考になります。

9.あなたを惚れさせたい

モテるタイプの男性だったり、モテたい願望のある男性は常に「女を惚れさせたい」と考えていることがあります。
男性にはハーレム願望があり、多くの女性にモテることで「男の価値」を実感できるのです。

例えあなたと付き合いたいなどといった気持ちがなくても、「とりあえず俺に惚れて欲しい」という心理が働いているのです。
そのようなときには、あなたに甘えることで惚れさせようと考えています。

あなたに男性への気持ちがなければ「気持ち悪い」と思うかもしれません。
しかし、その男性がイケメンだったりモテる男だったりすると、それで喜ぶ女性がこれまでに多数いたのでしょう。
このようなタイプの男性は自信家であり、女慣れしている可能性が高いです。

10.優しさに飢えている

基本的に男性は優しさに飢えています。

女性は、男性からちやほやされたり優しくされることが多いですが男性はそうではありません。
とくに職場でも上の立場になったり、家庭で家族に冷たい対応をされていると「やさしくされたい」と思う気持ちが強くなるものです。
そのようなときには、キャバクラなどに癒しをもとめていくのです。

あなたに甘えてくるということは、「優しくされたい」という気持ちの現れかもしれません。
ほかでは得られない優しさを、あなたからなら得られると考えているのでしょう。

11.あなたの気持ちを確かめたい

あなたのことを狙っていて、あなたの気持ちを確かめたいという理由で甘えてくることがあります。
男性が甘えているのに冷たくされれば、「脈なし」だと考え、受け入れてくれるなら「脈あり」だと判断するのです。

あなたが好きな男性であれば、男性からの甘えを受け入れることで一気に関係が深まる可能性は高いでしょう。

12.あなたに好意がある

男性は恋愛感情がある女性に対して甘えてくることが多々あります。
とくに、あなたと既に2人きりでデートしていたり、飲みに行ったりする関係だと、少なからず男性は「イケる」と思っているものです。

そのため、少しくらい甘えても許されるだろうと考えています。
なにより、男性からするとあなたは大好きな女性なので「イチャイチャしたい」「優しくされたい」という気持ちが強く働いているのです。

13.一歩関係を深めたい

友達として仲が良い場合や付き合う前の段階で、なかなか関係が深まらない場合があります。
甘えるということは、それだけ相手の女性に自分の素の自分を見せることです。

プライドの高い男性が素の自分をみせるということは、「一歩関係を深めたい」ときのサインでもあります。
あなたに甘えることで友達関係を脱したい、お付き合いをしたいと考えているのです。

以下の記事も役に立ちます。


スポンサーリンク

付き合ってないのに甘えてくる男性の本気度をチェック

1.突然の誘いが多い→遊び

付き合っていないのに甘えてくる男性は、基本的には「脈あり」です。

あなたのことを女性として魅力的に思っている可能性が高いですが、本気の場合もあれば下心だけのこともあります。

男性から「今から、会えない?」「明日って暇?」などと突然の誘いが多いのなら下心の可能性が高いです。
男性は本命の女性の予定は最優先で考え、本命女性の予定を優先的に考えます。

そのため、本命の女性の予定というのは前もって聞いておいて早めに予定を組むことがほとんどです。
もちろん、本命の女性と先のデートの日程が決まっていて、突然、予定が空いてその日に声をかけることもないとは言えません。

ただし、毎回、突然の誘いばかりであれば遊びの可能性が高いでしょう。

2.付き合ってないのに部屋に呼ぶ→遊び

付き合ってもいないのに、気軽に自分の部屋に呼ぶのは「下心」がある可能性が高いです。
ただし、実際に部屋に呼び寄せても手を出すか出さないかで、本気度を確かめることができます。

とはいえ、男性は「家に来る=手を出してOK」と認識することがほとんどなので、安易に部屋に行くことはおすすめできません。

以下の記事も参考になります。

3.割り勘orお金を出さない→遊び

男性は、付き合いたいと思う女性がいれば年齢的に年下であれ「カッコいい自分」というのをアピールしたいと考えるものです。

しかし、食事に行く度に割り勘だったり、あなたにお金を出させる場合は、脈なしの可能性が高いです。

あなたが年上の場合は、奢ってくれるのを前提で食事に誘っているパターンも考えられます。

ただし、中には本命にも最初から「割り勘」を貫く男性も少なからずにいます。

とはいえ、毎回、割り勘やあなたにお金を出させるような場合は、本気ではない可能性が高いといえるでしょう。

以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

付き合ってないのに甘えてくる男性の5つの特徴

続いて付き合ってないのに甘えてくる男性の特徴や性格をご紹介していきます。

1.女慣れしている

ほとんどの男性は、女性に甘えても「気持ち悪い」と思われると考えているものです。

しかし、気持ち悪いというリスクを抱えつつ甘えてくるということは、それだけ女性にちやほやされた経験があるということです。

自分が甘えることで女性が喜ぶという経験が多いので、モテる男であり女慣れしている男性だと言えます。

2.自分が女性にモテると思っている

モテる男で女慣れしている男性が甘えることは多々あります。
しかし一方で、モテない男性にも関わらず「自分がモテる」と勘違いしている男性も甘えてくることがあります。

いわゆる「ナルシスト」だといえるでしょう。
このタイプの男性に甘えられるととても厄介です。

3.自分が可愛いキャラだと思っている

顔や性格が可愛い男性だったり、末っ子気質だったりすると甘えん坊キャラ、可愛いキャラで通る男性も存在します。

これまで女性たちに「かわいい」と言われることが多く甘え慣れしているのです。

また、甘えることでまた「可愛い」と思われると考えている節もあります。

若い男の子であれば許されるのかもしれませんが、年齢を重ねるにつれて痛いキャラになってしまう可能性もあるでしょう。

4.構ってちゃん

女性だけでなく男性の中にも、常に誰かに構って欲しいと考えている人がいます。
甘えることで人に構って欲しい、優しくして欲しいという心理が働いているのです。

このようなタイプの男性は、甘えるというだけでなく、何か問題を起こしたりして自分の気を引こうとするケースも少なくありません。
恋愛関係になると、常に恋人と一緒にいたいと考える人も多く、束縛傾向もあるでしょう。

5.精神的にお子様

付き合っていないのに甘えてくる男性は総合的に言うと精神的にお子様です。
誰かに認められないと自信が持てない、褒められないと自分の価値を実感できない自立していない男性と言えるでしょう。

自立していて自分に自信のある男性は、誰かに甘えて褒められたり優しくしなくても、自分に価値があると考えています。
そのため、不必要に「甘える」という行為はしないものです。

もちろん自立した男性であっても甘えることはあるでしょうが、ほとんどの場合、気を許した恋人・家族に限るでしょう。

以下の記事も役に立ちます。

付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【好きな人の場合】

恋

では、付き合ってはいないけれど好きな人に甘えられた時、どうすれば関係を深められるのか?その対処法をみていきましょう。

優しく肯定してあげる

男性があなたに甘えてくるということは、あなたに「肯定されたい」「優しくされたい」と考えてのことです。
そのため、あなたに冷たくされたり厳しくされると、「彼女には甘えられない」と一歩距離を置いてしまうこともあります。

男性を癒して、一歩距離を縮めるには「大丈夫だよ」「よくやってると思うよ」などと優しく肯定してあげましょう。

ポジティブな言葉をかけてあげる

あなたに男性が甘えてくる時、「自分を認めて欲しい」「自分の価値を実感したい」という心理も働いています。
そのため、男性を承認してあげるようなポジティブな言葉をかけてあげることも効果的です。

また、2人きりで甘えている状況であれば、「甘えてる姿なんか可愛い」「〇〇君に甘えられると嬉しい」などという言葉をかけることで2人の距離は一気に縮まるでしょう。

私になら甘えていいよと伝える

男性は可愛い・綺麗な女性が大好きですが最終的に一生一緒にいたいと思う女性というのは、ありのままの自分を認めてくれる女性です。

かっこわるい自分や、弱い自分をさらけだしても認めてくれる女性を生涯、大切にしたいと思うのです。

男性が甘える姿というのは、弱くかっこ悪い素の部分です。

その素を出した時に、「私になら甘えてもいいよ」などと言われると、ああ彼女は俺のことを受け入れてくれると考えます。

彼女の前でなら、ありのままの自分を出せるのだと考え、恋心に一気に火がつくこともすくなくありません。

以下の記事も役に立ちます。


スポンサーリンク

付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【興味のない人の場合】

好きな人に甘えられれば嬉しいですが、興味のない人から甘えられるとウザイと思うことがほとんどです。
そこで、興味のない人に甘えられたときの対処法をお伝えしていきます。

冷静に大人な対応をする

プライベートで興味のない男性に甘えられたときなら、冷たくあしらうことも躊躇なくできます。
しかし、上司や先輩などの場合、冷たくあしらうとその後の関係にヒビが入ることも考えられます。

そのようなときには、冷静な大人の対応で「甘えられない雰囲気」をつくりだしましょう。
とくに男性を褒めたり、励ましたりするのではなく、あくまでビジネスライクに対応していれば、そのうち相手も諦めてくれるでしょう。

ボディタッチされたら拒否

言葉で甘えられるのはまだ許せますが、そこにボディタッチが入ると話は別です。

できるだけボディタッチされるような距離感を保つのではなく、徐々に距離を置いていきましょう。
それでもしつこいようなら、「やめて欲しい」とはっきり伝えることも大切です。

彼女を作ったらと促す

男性はあなたと両思いだと勘違いして甘えてくることがあります。
そのため、遠回しに「勘違いだよ」と伝えてあげるのも女性の優しさです。

「そんなに優しくされたいなら、彼女をつくったら?」「今度、いい子がいたら紹介してあげるね。」など、私はあなたの彼女にはなれないことを言葉で遠回しに伝えましょう。

甘えん坊な男性は苦手だと伝える

興味のない男性に甘えられるとイライラしてしまうものです。

そんな時には、その相手のことだとは言わずに「私って甘えてくる男性って苦手なんだよね。」「女に甘えない硬派な男ってかっこいいよね」など、遠回しに「あなたが甘えてくるのは嫌です」ということをアピールしましょう。

その場を離れる

どんなに言葉や体で示しても甘えてくるのをやめてこない男性もいます。

とくにお酒の席であったり、ボディタッチをしつこくしてくる場合は、出来る限り早めにその場を離れましょう。

お手洗いに行くなどの理由をつけてその場を離れたり、他の人と話すなどの口実をつくって逃げるのも1つの方法です。

これまで付き合ってないのに甘えてくる男性の心理をご紹介してきましたが、相手の男性が好きな人の場合、「どういう気持ちで甘えてくるの?」と気になってしまうものです。

その場合には、以下の記事も是非、参考にしてみてください。

 

【結論】甘えてくるのは好意かあなたが癒やし系なのかも

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。

付き合ってないのに甘えてくる13の男性心理

1.ストレスを抱えていて癒されたい
2.もともと甘えん坊な性格
3.あなたに心を開いている
4.あなたが自分を好きだと思っている
5.あなたなら許してくれそうだから
6.ポジティブな言葉を期待している
7.女性とイチャイチャしたい
8.下心がある
9.あなたを惚れさせたい
10.優しさに飢えている
11.あなたの気持ちを確かめたい
12.あなたに好意がある
13.一歩関係を深めたい

付き合ってないのに甘えてくる男性の本気度をチェック

1.突然の誘いが多い→遊び
2.付き合ってないのに部屋に呼ぶ→遊び
3.割り勘orお金を出さない→遊び

付き合ってないのに甘えてくる男性の5つの特徴

1.女慣れしている
2.自分が女性にモテると思っている
3.自分が可愛いキャラだと思っている
4.構ってちゃん
5.精神的にお子様

付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【好きな人の場合】

優しく肯定してあげる
ポジティブな言葉をかけてあげる
私になら甘えていいよと伝える

付き合ってない男性に甘えられた時の対処法【興味のない人の場合】

冷静に大人な対応をする
ボディタッチされたら拒否
彼女を作ったらと促す
甘えん坊な男性は苦手だと伝える
その場を離れる

付き合ってるのに甘えて来る男性は、あなたに好意があるかあなたがとっても癒やし系なのかもしれないね

甘えてくる彼の本音を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の本音」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理