マッチングアプリでフェードアウトされると、「その理由や相手の心理が知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「マッチングアプリで会った後フェードアウトする心理」を男性編と女性編に分けて解説します。
また、「これをされたらフェードアウトの予兆3つ」についてもご紹介しますので、是非、この記事を参考にしてみてください。
マッチングアプリで会った後フェードアウトする4つの男性心理
1.会ったらイメージと違った
マッチングアプリでやり取りをしていて「いいな」と思っていても、実際に会ってみたら「イメージと違っていた」ということは少なくありません。
特に、会った時の第一印象はとても重要で第一印象が悪いと、その後に相手の良い部分が見えたとしても、「偽善的」「わざとらしい」などとネガティブに解釈してしまうのです。

彼がフェードアウトしてしまったのは、あなたの第一印象が悪かった、もしくは、イメージと違っていた可能性が考えられます。
2.ヤリ目で会ったから
男性はヤリ目であなたとデートしたものの、身体の関係を結ぶことができなかったり、その後もデートしても身体の関係を結ぶことが難しそうと判断したため、フェードアウトしている可能性があります。
ヤリ目の男性は、マッチングアプリで手早く会って手っ取り早く体の関係を結びたいと考えていますので、1度目のデートでその目的を達成できないと、次のターゲットに狙いを定めた方が早いと判断するのです。
こちらもCHECK
-
マッチングアプリのヤリ目男の特徴15つ|メッセージやプロフでヤリモクを見抜く
マッチングアプリで真剣に彼氏を探している女性なら、できるだけ「ヤリ目」の男性と関わりたくないと思うのではないでしょうか? そこで今回は、「マッチングアプリのヤリ目的男の特徴 ...
続きを見る
3.相性が悪かった
あった時にイメージ通りでも、実際に話してみると会話が全く弾まなかった・あまりにも価値観が違っていたということはよくあることです。

ただ、女性側に以下の特徴が見られる場合は、相性が悪いのではなく、あなたの会話に問題があった可能性があります。
2.リアクションが薄い
3.自分の話ばかり
あなたがこのような特徴を持っているのであれば、この3つの点を改善することで、次からフェードアウトされることを防ぐことができるでしょう。
こちらもCHECK
-
男の心を開き、ベタ惚れされる会話術
あなたが例え、外見に自信がなくても、 今、片想いの彼に恋愛対象だと思われていなくても、 男の心を開き、ベタ惚れされる会話術があります。 会話術と言うと『難しそ ...
続きを見る
4.他に良い人が見つかった
マッチングアプリでは、同時進行でデートややり取りをすることが一般的です。
様々な女性とデートしてみて、自分と最も合う女性とお付き合いしたいと考えるのは、とても自然な事です。
あなたよりも相性が良い女性と出会ったり、もともと本命だと考えていた女性と上手くいった場合には、フェードアウトすることがあります。
こちらもCHECK
-
マッチングアプリで同時進行&キープされてる時の見分け方7つ&対処法
マッチングアプリでは、効率良く相手を見つけるために同時進行で異性と連絡を取り合う人も少なくありません。 しかし、相手の本命が自分ではないと後から知ってしまうと精神的なダメー ...
続きを見る
スポンサーリンク
これをされたらフェードアウトの予兆3つ
スポンサーリンク
1.相手から連絡がない・頻度が低くなる
最も分かりやすい予兆として、相手発信の連絡がなくなる、もしくは連絡頻度が極端に低くなる事が挙げられます。
あなたからのメッセージに対して返信はあるものの、相手からメッセージが来ることがなくなれば、フェードアウトの予兆だと考えて良いでしょう。
また、連絡頻度は低くなったものの忘れた頃に連絡して来る場合は、「キープしておきたい」という心理からである可能性もあります。
2.返信が極端に遅い・淡白
デートする前は、その日のうちに返信が来ていたにも関わらず、返信が2,3日後など極端に遅くなったらフェードアウトの予兆だと言えます。
また、あなたのメッセージに対して、うん」などの一言で返したり、スタンプのみなどが続く場合も、あなたに冷めている可能性が高いです。
1度や2度であれば、たまたまということもありますが、何度も続くようなら、フェードアウトしたいというのが相手の本音だと言えます。
3.次に会う約束を曖昧にする
メッセージが続いても、次のデートの日程がなかなか決まらないなら脈なしだと言えます。
どんなに忙しい人であっても、好きな人・気に入っている人に対しては何とか都合をつけたいと考えるものです。
それにも関わらず、「この先、1カ月の予定がわからない」「その日の予定は、まだ分からないんだ」などと、予定を曖昧にされる事が多いなら、フェードアウトの予兆、もしくは、キープされている可能性が高いと言えます。
相手は本当にフェードアウトしようとしてる?
なかなか返信が来ないなどということが続くと、「相手は私からフェードアウトしている」と不安になってしまいますが、その一方で「まだ可能性があるのでは?」と期待してしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、相手の本音や今後2人がどうなるかを知りたい方は、恋愛心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は恋愛心理に詳しく、リアルな相手の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。詳細は以下をご覧ください。
ヴェルニ詳細はこちら>>
(初回最大20分無料)
※チャットでの鑑定も可能。
「相手の気持ち」が当たると話題の占い師

春華先生の口コミ

状況を全て言い当てられて鳥肌ものでした。


先生のおっしゃることがひとつひとつ当たり過ぎで怖いので、その後にいただくアドバイスもとにかく真摯に受け止め、真面目にひとつひとつこなしていこう、いかなければ(@@)という受験生のような気分です。

PR:ヴェルニ
マッチングアプリで会った後フェードアウトする4つの女性心理
1.あまりにもイメージとかけ離れていた
女性は男性よりも一目惚れする確立は低く、「タイプじゃない」「イケメンじゃないから」といった理由だけで、すぐに「ないな」と判断する人は男性よりも少ないです。
とはいえ、あまりにもイメージとかけ離れていた場合には、1回目のデートで、フェードアウトしてしまうことがあります。
例えば、「不潔」「言葉遣いが悪い」などです。
特に女性は、「清潔感」を重要視します。
そのため、どんなにイケメンな男性でも、髪がボサボサ、お風呂に何日も入っていない、服がよれよれなど、女性に不潔なイメージを与えてしまうと、会話で挽回しようとしても、なかなか難しいでしょう。
2.話が面白くなかった
恋愛経験の少ない男性の多くは、自分の話をたくさんしてしまう傾向があります。
これは、女性に「自分の事を知って欲しい」という好意アピールであると共に、相手を楽しませたいからこそ「何か話さなければ」という善意からきていることがほとんどです。

人は、自分の事を話す機会が少なければ少ないほど、その会話から満足感を得られることはありません。
相手に「楽しかった」と思わせたいのであれば、自分より相手に少し多く喋らせてあげると、次のデートに繋がる可能性が高くなります。
3.距離感が近すぎる
あまりにもプライベートな話を突っ込んで聞いてきたり、既に付き合っているような間隔で接されると、女性は相手に引いてしまいます。
男性と女性の気持ちの盛り上がり方には差があります。
男性は初期段階で気持ちが盛り上がりますが、女性は徐々に気持ちが盛り上がるので、最初に男性に突っ走られると気持ちの温度差についていくことができなくなるのです。
4.不誠実だと感じた
マッチングアプリという性質上、男性の中にはえっち目的の人も多く女性側も警戒しています。
男性側にその気がなくとも、下ネタをたくさん話されたりボディタッチが多いと、女性側は「そういうことが目的なのかな」と不安になったり、軽い男」だと思ってしまいます。
真剣交際を望んでいる女性が、そのような男性の言動・行動から「不誠実」だと判断したら、フェードアウトしてしまうでしょう。
スポンサーリンク
【結論】フェードアウトの理由は必ず1回目のデートにあり
この記事では、マッチングアプリであった後にフェードアウトする男女の心理について解説しました。
一部の例外を除き、フェードアウトされる原因は最初のデートにあると考えて良いでしょう。
「マッチングアプリ」関連記事
気になる彼が運命の人か知りたい方はこちら
こちらもCHECK
-
ツインレイ鑑定にマジで強い電話占い師9選|当たると話題の先生は誰?
あなたは、ツインレイ・ツインソウルに関してこんな悩みを抱えてはいませんか? 運命の人(ツインレイ)とは出会えるのか? 彼は、私のツインレイなのか? サイレント期間はいつまで続くのだろう… ...
続きを見る
(※)参考文献
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)