※本ページはプロモーションが含まれています。

既婚者・不倫 浮気

夫が浮気してるサイン15選&対処法|旦那がなんとなく怪しいという直感が当たる理由


スポンサーリンク


 

「理由はないけど、なんだか旦那が怪しいと直感で思っている」
「夫の行動に違和感を感じる。浮気しているかも…」

女の勘は当たるといいますが、夫が浮気をしているのかどうか確信が持てないという方は多いのではないでしょうか?

 

今回は浮気夫が見せる15のサインと対処法をご紹介します。

また、女の直感が当たる理由についても触れていますので、「旦那がなんとなく怪しい…」と思っている方は、是非、ご覧になってみてください。

 


スポンサーリンク




夫が浮気してるサイン15選

浮気

1.携帯の扱い方が変わる

浮気の兆候として最も顕著なのが、携帯の扱いが変わるという点です。

 

分かりやすい例を挙げると、携帯をお風呂場やトイレにまで持ち歩くようになるなどです。

 

そのほか、携帯のロックをかけていない夫が、ある日を境にかけるようになったなども浮気のサインである可能性があります。

 

浮気していたり、他にやましい事があるからこそ、携帯を見られたくないという心理が働くようになるのです。

2.メールやLINEが削除されている

メールやLINEのトーク履歴が定期的に削除されていたら、それは浮気のサインかもしれません。

 

また、女性とのやり取りが一切ない場合は、女性とのやり取りだけを削除している可能性もあります。

 

これまで、メールやLINEのトーク履歴を定期的に削除して容量を空けようとするようなタイプでないにも関わらず、ある時から削除するようになれば、何かやましい事をしていると考えられます。

3.新しいLINEスタンプを新調する

新たにLINEスタンプを新調したら、それは浮気のサインである可能性があります。

特に女性ウケの良いスタンプを購入している場合は、少なからず「女性に良い格好をしたい」という気持ちの現れです。

 

もちろん、職場の女性と仕事でやり取りをしているだけの場合もあるでしょう。

 

ただし、その女性が好みで「よく見られたい」という心理から、LINEスタンプを新調するケースもあります。

 

LINEのスタンプを新しくしたからといって「浮気」だとは断定できませんが、浮気の芽が出てきた可能性があると考えられます。

4.PCのメールが怪しい

夫の浮気を疑っていると、つい携帯のメールやLINEに目を向けがちですが、旦那さんのPCや携帯以外のアドレスにも注意が必要です。

 

えん
私の知人男性は、職場の女の子と浮気していて職場のメールアドレスでやり取りをしていましたが、それが後に奥さんにバレてしまい激怒されるという経験をしています

 

知人男性のように、LINEや携帯メール以外なら、怪しまれないだろうと思っている人も少なくありません。

 

Yahooメールなどであれば、メールアプリを携帯にダウンロードしなければ、その存在が奥さんにバレることはありません。

 

そのようなメール手段を利用しており、特定の女性とのやり取りが頻繁にあれば、浮気している可能性も考えられます。


スポンサーリンク


5.下着を新調する

うさ子の友人の旦那さんは、ある時から新しいパンツを購入するようになったんだけど、浮気してたんだよね…
うさこ

 

旦那さんが、ボロボロの下着でも気にしないタイプなのに、ある日を境に下着を新調したり下着にこだわるようになれば、浮気している可能性が高いです。

 

お洒落に気を使い始めただけなら、「モテたい」だけなのかもしれませんが、下着に気を使い始めるということは、その下着を見せる相手がいると考えられます。

 

つまり、下着を見せる関係の女性に格好をつけたいがために、下着を新調するのです。

 

えん
女性も彼氏が出来ると、可愛い下着を揃え始める心理と一緒ですね

6.残業や出張が増える

男性は、浮気していたりパートナーに冷めると「仕事」を言い訳にしがちです。

 

何故なら、「仕事で忙しい」と言っておけば、怪しまれることも少ないですし相手は何も言えないからです。

 

残業や出張といった名目で、浮気相手とのデートの時間を作っているのです。

 

これまで定時に帰っていたような旦那さんが、「残業だ」といって帰らなくなったり、毎月のように出張に行くようになったら浮気の可能性が高いと考えられます。

 

7.飲み会が増える

残業や出張の名目が使えなかったり、怪しまれるのを避けるために「飲み会」だと言い訳して、浮気相手との時間をつくることも考えられます。

 

怪しまれない為にも、先輩や後輩など仕事絡みの飲み会で言い訳してくる可能性が高いです。

 

そのほか、同級生や共通の友人の名前を出してくることもあるでしょう。

8.以前より優しくなる

浮気しているという罪悪感から、奥さんに優しくなる男性は多いです。

 

例えば、仕事帰りにお土産を買ってきたり、家事・育児を手伝うようになったりなどです。

 

また、家ではよき夫・よき父親である男性が、外で浮気三昧といたケースも意外と多いのです。

9.あなたの予定を把握したがる

あなたや子どもの予定を把握したがるようになったら、それは浮気のサインかもしれません。

 

多くの男性は浮気相手に本気になることは少なく、あくまで家庭を第一に考えています。

 

そのため、家族の予定を最優先させた上で、その空いた時間に浮気相手と密会したいというわけです。

 

例えば、あなたが日曜日にママ友と出かけると分かれば、その時間帯に夫は浮気相手と会うことができます。

 

また、あなたがママ友とどこに出かけるのかを知ることができれば、その周辺に行くことを避けることができるので、浮気がバレるリスクを軽減させることが可能になります。

10.車に違和感があり

車

 

家族しか乗らないはずの車なのに、助手席の位置が変わっているなど何か違和感を感じたら、他の人が車に乗っている可能性が考えられます。

 

そのほか、助手席用のミラーに指紋がついていたり、長い髪の毛が落ちていたり、車のナビに見慣れなない場所への履歴があるなど、車は浮気の証拠が見つかりやすい場所でもあります。

11.怪しい明細やレシート

夫のお金の使い方に違和感がある場合にも、浮気をしている可能性が考えられます。

 

例えば、夫のクレジットカードの明細に高級レストランの支払い履歴があったり、女性用のファッションブランドのレシートなどが財布に入っていたりなどです。

12.指輪の扱い方が変わる

常に結婚指輪を付けている夫が、太って指輪が入らなくなったわけでもないのに、外したり付けたりし始めたら注意が必要です。

 

あなたの前では、指輪を外していることは少ないと思いますが、指輪の日焼け跡と指輪にズレがあり、「あれ?この人、指輪を外してる?」と気付くことがあります。

 

この場合、浮気相手と会う時だけは結婚指輪を外している可能性も考えられます。

13.言い訳が長い

例えば、あなたが夫の帰りが遅い理由を聞いた時に、言い訳が長かったり、あまりにも論理的で具体的に説明する場合には、あなたに疑われた時の言い訳を考えていた可能性があります。

 

やましい事があるからこそ、あなたに「やましいことがないと納得してもらう」ために話しが長くなってしまうのです。

14.聞いてもないのに予定を伝える

あなたが旦那さんの予定を聞いてもいないのに、その日の予定を具体的に伝えてくる場合も怪しいと考えられます。

 

また、具体的に予定を伝えることで、「この時間は、電話してこないでくれ」と遠回しに伝えているのです。

 

例えば、「日曜日の朝から上司とゴルフをして、その後は上司の自宅に招待されている」などと夫に言われたら、奥さんは「電話するのは、遠慮しておこうかな」と多少なりとも気を使うものです。

 

このように、怪しまれないため、そして、浮気中のあなたからの連絡を防ぐために予定を具体的に伝えている可能性があります。

15.女の勘が当たる理由

「女性の勘は当たる」と言われていますが、これは元々、子育てをする上で赤ん坊などのちょっとした変化に気付けるように発達した女性の感覚だと言われています。

 

そのため、女性は友人が少し髪を切っただけにも関わらず、すぐその変化に気づけるものの男性は気付かないといったことが多いのです。

 

特に自分の大切な家族の行動やしぐさ、そして健康状態の変化などには敏感で、よく観察しています。
だからこそ、夫の見せる「少しの変化」に違和感を覚えるのです。

 

こんな話しがあります。

営業マンのK氏は、取引先の女性とふとしたきっかけで浮気してしまった。(中略)
妻は、夫がたいしておもしろくもないテレビを見ながらよく笑うようになったというところから、疑いを持つようになった。

妻は、K氏が浮気をしている晩に限って携帯電話に電話をかけてくるようになり、そのときの動揺ぶりから、K氏の浮気を確信。ついに妻はK氏を尾行して、浮気現場に踏み込んだのだ。

(引用元:樺 旦純(著)/浮気の心理の法則

 

つまり、女性はパートナーのちょっとした変化にとても敏感で、その直感はだいたい当たるということ。 とはいえ、その変化が浮気だけとは限りません。しかし、男性の心や環境に何か変化があったという可能性は高いと考えられます。

 


スポンサーリンク

浮気しやすい男性の5つの特徴

浮気男

1.ナルシスト

ナルシストの人は、自分の事が大好きで特別扱いをされたがるという性質があります。

このようなナルシストの男性は、浮気しやすいことが、これまでの研究結果からわかっています。

ナルシストな男性は、パートナーの全てを受け入れて愛することができずに恋愛に刺激を求めてしまいます。

 

そのため、奥さんがいるにも関わらず、ついつい刺激やときめきを求めて浮気を繰り返してしまうのです。

 

また、ナルシストは特別扱いされたがる性質があるため、「浮気相手がいる俺っていい男」と、自分に酔っているのです。

2.高収入

高収入の男性も、浮気しやすいということが分かっています。

社会的に成功している男性というのは、自分に自信があり女性から見ても魅力的に映りモテるのでしょう。

また実際、奥さん以外の女性に使えるお金の余裕があることも理由の1つだと考えられます。

3.情緒不安定

情緒不安定な男性も、浮気しやすいと言われています。

 

えん
私の友人の父親は精神的に弱いタイプで、奥さんが親の介護で旦那さんに構う時間が少なくなり、寂しくなって他の女性と浮気してしまいました

 

このように、男性が心に問題を抱えていると、寂しさを感じた時に優しくしてくれる他の女性につい甘えたくなったりしてしまうケースが少なくないのです。

4.束縛男

男性に束縛されると、「愛されている」と勘違いしやすいですが、束縛男も浮気する率が高いと言われています。

 

もちろん、好きな人を自分だけのものにしたいという独占欲は多くの人が持っているものですが、それが過剰なものになれば注意が必要です。

 

束縛する男性は、自分に自信がなくパートナーに愛されていると実感することができないので、「自分の元から彼女が去ってしまうのでは…」という不安を抱えていることが多いです。

 

また一方で、自分が浮気しているからこそ、パートナーの行動がいちいち気になり「彼女も、僕と同じように浮気しているのでは?」と相手を束縛しようとしてしまうのです。

 

浮気が辞められない男性心理についての詳細は、以下の記事も参考になります。

参考浮気が辞められない男性心理3つ&辞めさせる方法


スポンサーリンク

夫が浮気をしているのか不安な時の対処法

夫から浮気のサインが出ていると、浮気しているんでしょと問い詰めたい気持ちがある反面、信じたいという気持ちもあり、その心の葛藤で苦しんでいる方も多いのではないでしょうか?

 

そんな時は、1人で悩まずに、浮気相談に強い占い師に相談してみてはいかがでしょうか?

 

恋愛心理に強いプロに相談することで、今後、あなたが何をすべきかがクリアになり、今の不安な気持ちが解消することもあります。

以下、不倫に強い鑑定士をご紹介しています。

 

興味のある方は、是非、ご覧になってみてください。

凌仁(りひと)先生【複雑愛を得意とする】

凌仁先生凌仁(りひと)先生
口コミ評価:4.98
鑑定歴 6〜10年
料金 1分/280円
特徴 深く濃厚
プロフィール 公式プロフィール▶

こんな人におすすめ

  • 不倫・複雑愛に悩んでいる
  • 頼りがいのある人に相談したい
  • 男性の視点が知りたい

凌仁先生の特徴

話しているだけで癒やされるような暖かさと、頼りがいを併せ持つ人気占い師です。中でも、不倫・復縁など複雑愛に悩む相談からの相談が多い先生です。

相談者と繋がる力に長けており、相手の気持ち・本心を感じ取る的中精度に定評があります。

得意な占術

チャネリング/高次対話/シンクロ/ヴィジョンリーディング/潜在意識読み/スピリチュアルタロット/スピリチュアルクレンジング/エネルギー送り/遠隔ヒーリング/成就祈願

得意な相談内容

複雑愛/浮気問題/因縁解決/関係性の修復/恋愛問題/相手の気持ち/本音/潜在意識/時期/仕事/人間関係/結婚/状況好転

凌仁先生の口コミ

悩める女子
無事に復縁しました‼︎凌仁先生が最初に仰った、6月に戻るも、『怖い』も当たってました!
あまりに冷たい態度とシカトでもう戻れないと半分諦めてました笑。
怖い=これ以上、私を傷つけてしまうのが怖いってずっと思っていたって。改めて、凌仁先生スゴイ‼︎ありがとうございました。

 

凌仁先生の口コミはこちら

提供:ティファレト

夫が浮気してそうor発覚した時の5つの対処法

対処法

1.証拠集め

夫の浮気が発覚したら離婚するかどうか決まっていなくとも、いざという時のために、証拠を集めておきましょう。

浮気調査のプロに依頼するまでしなくとも、レシートやクレジットカードの明細、怪しいメールのやり取り、写真などがあれば保存しておくと、色々とあなたに有利に働きます。

3.相手に浮気を後悔させる

浮気が発覚した時、夫に浮気したことを後悔させるには、あなたの感情を爆発させることです。

 

泣きわめいて悲しんでいるところを見せ、その後、あなたが仕事にも行けないほどに落ち込んでいる姿を見せつけてやることです。

 

ただ、感情を爆発させるにしても、「あなたなんて最低な男」「だから、結婚なんてしたくなかった」などと相手を闇雲に責めるのは逆効果です。

 

この時のコツとしては、「私は、あなたに浮気されて、すごく悲しかった」「浮気されているのかと思って、本当に不安で食事も喉に通らなかった」など、あなたが夫にされたことで、いかに悲しんだり精神的にまいってしまったか、あなたの感情を伝えることです。

 

あなたがどれだけ傷ついたかを伝え、そして傷ついた姿を見せることで、男性は自分がどれだけあなたを傷つけてしまったかを実感し反省するのです。

3.今後の浮気を防ぐ「自己拡大」

浮気する人には、「自己拡大」を求める欲求が働いています。

自己拡大への欲求とは…自分の知らなかった側面に気付かせてくれたり、いつもとは違う体験をすることで自分自身をより拡張したいという欲求 

 

つまり、自分の知らなかった自分を引き出してくれる相手に心を惹かれてしまい、それが浮気の引き金になってしまうことが多いのです。

 

浮気を防ぐには、第三者からの自己拡大に誘惑されないよう、夫婦間で「自己拡大」を行っていくことが大切です。

 

例えば、夫婦で新たな趣味や取り組みに挑戦してみたり、そこで発見した夫の新たな側面を評価することで、自己拡大への欲求を満たすことができます。

4.離婚するかしないか冷静に判断する

浮気をされたら即離婚という人もいれば、1度なら許して夫婦関係を修復したいと考える人もいるでしょう。

浮気が発覚したら感情的になり、判断を間違え後に後悔してしまうこともあります。

 

パートナーに裏切られて冷静になるのは正直、難しいかもしれません。

 

しかし、1度、深呼吸をして、あなたが最も幸せになれる決断について冷静に考えてみましょう。

 

即決断することが出来ない場合は、別居するなど1度、離れてみてお互いに考える時間を取るなど、いくらでも方法はあります。

 

また、今後の事を考えて弁護士などのプロに1度相談してみるのも1つの手です。


スポンサーリンク

【結論】女の直感は当たる可能性が高い

この記事では、夫の浮気のサインをご紹介しましたが、「女の勘」はだいたい当たると言っていいでしょう。 とはいえ、サインが出ていても確証が持てない場合もあるかと思います。

そんな時は、浮気男が言う言葉・セリフランキングBEST13&男性心理|浮気を防止する言葉とは?の記事も、是非、参考にしてみてください。

 

それでも確証が持てなかったり、不安を1人で抱え切れない時は複雑愛に強い占い師に相談してみてはいかがでしょうか?

相談することで、夫の気持ちが知れたり今後の道筋を示してもらえることもあります。

 

以下、不倫や復縁など複雑愛に強い占い師が在籍しており、私達も利用するおすすめの占いサイトをご紹介します。

今なら、初回最大20分無料なので、気軽な気持ちで相談してみてはいかがでしょうか?

 

初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら

 

電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

(※)参考文献

斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)
植木理恵「男ゴコロ・女ゴコロの謎を解く! 恋愛心理学」(青春出版社)
樺旦純 「浮気の心理法則」(KKベストセラーズ)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-既婚者・不倫, 浮気