スポンサーリンク
①【心理学】好きな人を忘れられない3つの理由
②好きな人を忘れる心理学を使った方法6選
この記事では、「好きな人や元彼を忘れられない心理学的な3つの理由」と「好きな人や元彼を忘れる心理学を使った方法6選」について解説しています。
スポンサーリンク
【心理学】好きな人や元彼を忘れられない3つの理由
1.ツァイガルニク効果によるもの
人間には、「未完成のものごとに強く惹かれる」という心理現象があり、これを「ツァイガルニク効果」と呼びます。
これは、ドイツのゲシュタルト心理学者クルト・レヴィンの考えをロシアの心理学者ブルーマ・ツァイガルニクが実験で示したことにより知られるようになったものです。
例えば、TVCMなどで「続きはWebで」などと誘導されることがありますが、これは人間の「途中で終わってしまうと先が気になる・気持ち悪い」という心理傾向を利用したもので、私たちにとってツァイガルニク効果は、とても身近なものなのです。
これを失恋で説明すると、別れを告げたほうより別れを告げられたほうが、相手のことを忘れられなくなってしまいます。
なぜなら、振った側は自ら「この恋愛は完了した(終わった)」という思いで別れを告げますが、振られた側は、まだ続けたかった関係が途中で中断されてしまい、「その恋が終わっていない」「未完である」と感じてしまうため、相手のことがより強く記憶に残ってしまうのです。
あなたが振られた側で相手に対する思いが強ければ強いほど、ツァイガルニク効果により、相手を忘れられないという現象が起きている可能性があります。
2.皮肉過程理論「シロクマ実験」
アメリカの心理学者であるダニエル・ウェグナーは、「忘れようとすればするほど、かえってそのことを思い出す」という理論を証明するために、「シロクマ実験」を行い、その説明のために「皮肉過程理論」を提唱しました。
シロクマ実験の内容は、被験者にシロクマの映像を見せたあとに以下の3グループに分け、どのグループが最も映像について詳しく覚えているかを検証したものです。
Bグループ:「シロクマのことを考えても考えなくてもいいです」と指示
Cグループ:「シロクマについて考えないでください」と指示
この実験の結果、「シロクマについて考えないでください」と指示されたCグループが、最も映像について詳しく答えたのです。
つまり、あなたが元彼や好きな人のことを「忘れなければいけない」と思えば思うほどに、彼のことを余計に思い出してしまい忘れられなくなってしまうのです。
3.自己肯定感が低い
自己肯定感とは、「ありのままの自分で良いと認め、自分をかけがえのない存在」だと思える感情です。
自己肯定感が低い人は、自分で自信に自信が持てないため、自慢したり、時に相手を批判することで自分を優位に立たせようとしたり、相手から評価されることでしか自分の価値を感じられないといった特徴があります。
よく「駄目な男」とばかり付き合う女性がいますが、これも自己肯定感の低さが関係しています。
自分には価値がないからこそ、自分にはダメ男が相応しいと思っているのです。
これを恋人関係で言うと、好きになってくれた彼に対して「彼を逃すと私を好きになってくれる男の人はいない」と思い、相手に執着してしまうのです。
そのため、別れた後も「元彼以外に私を好きになってくれる人なんていない」という思いに囚われ、元彼を忘れられなくなってしまうという状態に陥ります。
以下の記事も、参考になります。
スポンサーリンク
好きな人を忘れる心理学を使った方法6選
1.注意をそらす
先ほどご紹介した「シロクマ実験」には、実は続きがあります。
最初の実験と同じように被験者には、シロクマの映像を見せ、そして「シロクマのことだけは考えないで下さい。もしシロクマの事が思い浮かんだら、赤いフォルクスワーゲン(自動車)を思い浮かべてみてください」と指示したのです。
すると、シロクマについて考える回数が減るという結果となりました。
あなたが好きな人について考えることが多くなったら、まずは「あ、私彼のことを考えている」と認識することです。
その思考に気付いたら、彼のことを考えるのをやめて、他のことを思い浮かべるようにしていきましょう。
そうすることで、実質的に彼を考える時間が減っていくので、それが彼を忘れることに繋がります。
スポンサーリンク
2.無理に忘れようとしない
同じく先ほどの「シロクマ実験」に関する話になりますが、最初の実験には参加していない別グループに、ウェグナーは、「シロクマのことを思い浮かべてください」と指示しました。
すると、「シロクマの事を考えるな」と言ったグループよりも、シロクマのことを考える回数が明らかに少なかったそうです。
彼を無理に忘れようとすればするほど、彼のことを思い浮かべてしまいどんどん忘れられなくなってしまいます。
そのため、「彼を忘れられなくていいんだ」とあなたの今の気持ちを認めてあげることが大切です。
忘れなくてもいいと思うだけでも、随分、気が楽になるかと思います。
そして、どうしても彼のことが思い浮かんでしまったら、先ほどお伝えしたように彼のことを考えている自分のことを認め、意識的に別のことを考えるようにしましょう。
4.マインドフルネスや瞑想を取り入れる
元彼や好きな人を忘れるには、考える時間を減らすことが最も効果的です。
そのため、マインドフルネスや瞑想を生活に取り入れてみるのも1つの方法です。
インドにおける最も古い瞑想法に、「ヴィパッサナー瞑想」と呼ばれる瞑想があり、現在のマインドフルネスの元はヴィパッサナー瞑想が基となっていると言われています。
ちなみに、「ヴィパッサナー瞑想=宗教」と考えている人が多いですが、宗派や宗教とは一切関係ありません。
マインドフルネスとヴィパッサナー瞑想の違いなどを説明しているサイトもありますが、個人的には「今ここ」にだけに意識を集中するということでは、同じだと考えています。
実際に私も、ネガティブな思考に囚われてしまったりストレスを感じている時には、瞑想を取り入れています。

なかなか「今」に集中することは難しく、雑念が出ることも多いですが、それでも数十分行うことで頭はとてもスッキリします。
マインドフルネスや瞑想のやり方は、様々な方法があるので、ご自身に合った方法を見つけてみてください。
4.自己肯定感を高める
自己肯定感が低いと、「元彼以外に自分を好きになってくれる人はいない」と考え、元彼を忘れられないという状態に陥ります。
それが悪化すると、その気持ちは「執着」に変わり、自分で自分を苦しめることになってしまいます。
また、自己肯定感が低いままだと新しい恋をした時にも、相手に対して遠慮してしまい対等な恋愛関係を築けず、「重い女」になってしまったり、ダメ男を惹き寄せてしまいます。
しかし、自己肯定感を高めることができれば、元彼を忘れられるだけでなく、前よりもずっと相手に愛される幸せな恋愛を手にいれることができるのです。
自己肯定感を高めるには、まず、自分と向き合うことが大切です。
自分の気持ちや感情を無視せず、自分の感情を受け入れていくことが自分を認めることに繋がっていきます。
例えば、辛いと思った時にその感情を無視せず、ノートなどに自分の気持ちを書き出して、自分自身と対話する時間を持つことも大切です。
また、1日のうちで少しでも頑張った事を思い出してメモし、自分を褒めてあげることもおすすめです。
自己肯定感を上げる詳しい方法が知りたい方は、【「どうせ自分なんて」にサヨウナラ】という本がおすすめです。
ただ、自己肯定感を上げようと説明しているのではなく、自己肯定感を上げるための簡単なワークが用意されています。
実際、私はこの本にかなり救われました。自分に自信を失くしている方にはおすすめです。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
5.会わない・連絡しない・情報を入れない
男性脳と女性脳には違いがありますが、その違いは恋愛において大きく影響を与えます。
例えば、男性は好きな女性に会えない時間が長くなると、好きという気持ちが強くなります。
反対に女性は、好きな男性に会えない時間が長くなると相手のことがどうでも良くなるのです。
女性が好きな人や元彼を忘れるのに最も効果的な方法は、会わない・連絡しない・情報を入れないことです。
まず、相手への連絡やSNSのチェックをやめることです。
そして、実際に会うこともやめましょう。
相手への気持ちが強ければ強いほど、人によって程度の差はあれ1〜2週間は辛い思いをするでしょう。
しかし、1カ月ほどたった頃から徐々に「会えなくても平気」になってくるはずです。
その後は、「どうして、あんな人好きになったんだろう?」などと思うようになるケースも少なくありません。
どうしても好きな人が忘れられない人は、物理的に相手との距離を取りましょう。
以下の記事も、参考になります。
6.新たな恋
女性の恋愛は、「上書き保存」だと言われています。
つまり、新しく好きな人ができてしまえば、元彼や前の好きな人のことなどすっかり忘れてしまうのが女性なのです。
とは言え、簡単に好きな人なんて出来ないと思っている方が多いかと思います。
そんな時には、あなたが今後付き合う男性についてや今後の出会いについて占ってみてはどうでしょうか?
新しい恋を占うことで、少しでも新しい恋に目が向き、運命の人と出会えると分かれば、気持ちも楽になるものです。

うさ子はメール占いで、後2年後に結婚に繋がる男性と出会えると言われて凄くワクワクしてるよ
占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。
ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。
私や恋愛サイコのスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。
(体験談はこちら▶「えむえむ電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)
今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
【結論】忘れようとすればするほど忘れられない

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
【心理学】好きな人や元彼が忘れられない3つの理由
2.皮肉過程理論「シロクマ実験」
3.自己肯定感が低い
好きな人を忘れる心理学を使った方法6選
2.無理に忘れようとしない
4.マインドフルネスや瞑想を取り入れる
4.自己肯定感を高める
5.会わない・連絡しない・情報を入れない
6.新たな恋

元彼や好きな人のことは、無理に忘れようとしないことだね。ただ、意識的に別のことに意識を向けるようにすることが大事なんだね
(※)参考文献
・3カ月以内に元彼と復縁できる?
・復縁成功の具体的な方法が知りたい
などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
(メール占いもあり)
◎今だけ初回無料(最大4000円分)
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

スポンサーリンク
こちらもおすすめです