5回もデートしているのに告白されないと、「どういうつもりで、デートしてるんだろう」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「5回デートで告白しない男性心理8つ」「5回目のデートでの脈あり&脈なしサイン」について解説していきます。
また、「5回目のデートで告白してもらう方法3つ」もご紹介していますので、告白されないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
PR:エキサイト
【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>
5回デートで告白しない男性心理8つ
1.相手の気持ちが分からない
好きな人に告白できないという主な理由の1つが、「相手の気持ちがわからない」というものです。
女性からすると、5回もデートしている時点で好きだということを察して欲しいと思ってしまいますが、告白して失敗することを極端に恐れている男性の場合は、あなたの気持ちが自分に向いているとハッキリ確認できないと不安なのです。
こういったタイプの男性の場合は、今よりも男性に「好意アピール」をしてみるか、それでもダメな場合は、男性があなたからの告白を期待している可能性も考えられます。
2.自分に自信がない
あなたのことが好きでも、自分に自信がなく告白できない男性もいます。
「俺のような男が、彼女を幸せにできるはずがない」などと、男としての自信が持てないのです。
こういったタイプの男性の場合は、「〇〇君って頼りになるね」と褒めてみたり、デートで思いっきり楽しむことで「俺は彼女を楽しませることができる男」と自信を持たせてあげることが効果的です。
3.振られるのが怖い
好きな人に振られてしまうと、「男としての価値がない」ということを突きつけられるようで、プライドの高い男性や自分に自信のない男性は、告白することを極端に恐れてしまいます。
特にプライドの高い男性は、あなたより優位に立ちたいと考えているので、自分からは告白する気はなく、あなたからの告白を待っている可能性も考えられます。
こちらもCHECK
-
プライドが高い男の本命に対する好意サイン3選|恋愛傾向&落とし方も
プライドが高い男性は本命女性に対して「好き避け」してしまうこともあり、好意サインが分かりづらい所があります。 そこで今回は、「プライドが高い男の本命に対する好意サイン3選」 ...
続きを見る
4.告白しないタイプ
男性の中には、あえて「付き合おう」と言わず交際をスタートさせる人もいます。
こういったタイプの男性との付き合いは、「曖昧」なものになりがちですが、彼らにしてみれば、「デートしているのだから、体の関係を持っているのだから、付き合ってるって言わなくてもわかるよね」という気持ちなのです。


スポンサーリンク
5.相手から告白されたい
プライドの高い男性は、失敗することを極端に恐れており、恋人関係でも相手より優位に立ちたいと考えています。
そのため、自分から告白することは、「自分は彼女より下」ということを自ら認める行為なので、告白したいとは思えないのです。
このような理由から、プライドの高い男性は、「俺からではなく、彼女から告白するべきだ」と考えています。

こちらもCHECK
-
プライドが高い男の本命に対する好意サイン3選|恋愛傾向&落とし方も
プライドが高い男性は本命女性に対して「好き避け」してしまうこともあり、好意サインが分かりづらい所があります。 そこで今回は、「プライドが高い男の本命に対する好意サイン3選」 ...
続きを見る
6.このままの関係で満足している
5回もデートしているということは、それなりにあなたに好意を抱いている可能性が高いですが、それ以上の関係を彼は望んでいないのかもしれません。
今は仕事に集中する時期だと割り切っていて、恋人をつくるつもりがなく、一緒にご飯を楽しめる女性がいれば十分だと考えている可能性もあります。
7.キープされている
例えば婚活中の男女は、同時並行で多数の異性とデートを重ねながら最高のパートナーを吟味します。
もしかするとあなたがデートしている男性は、 他の女性とあなたを天秤にかけている可能性があります。
あなたと5回もデートするのなら、よほど気に入っていると言えますが、本命となる決め手があなたに見つからないのかもしれません。
8.ただの友達・飲み友
男性側にデートしているという気持ちはなく、友達もしくは飲み友として一緒に食事をしているだけと考えているケースも考えられます。

このように、2人のデートに対する認識が違うことも考えられます。
スポンサーリンク
5回目のデートでの脈あり&脈なしサイン
1.【脈あり】次のデートの約束を前もってする
5回目のデート中もしくは、終わった後に前もって次のデートの約束をするなら脈ありです。

これは、都合を付けてでもあなたに会いたいという証なので、脈ありだと考えて良いでしょう。
2.【脈なし】急に呼び出されることが多い
これまでのデートが、あなたの都合を前もって聞いてから日程を決めるのではなく、 突然、呼び出される事が多いなら脈なしサインです。

本命女性には、前もってデートの申し込みをする男性がほとんどです。
3.【脈あり】他愛もないLINEがよく送られてくる
5回もデートしているにも関わらず、告白してこない男性でも、あなたに「おはよう」などの挨拶LINEや、「今、〇〇してる」などの報告LINEを送ってくるなら脈ありである可能性が高いです。
男性は興味のない女性に対して、挨拶LINEや報告LINEなど他愛もない内容のものは送ってきません。
このようなLINEが彼発信で多く、また5回もデートしているなら、彼はあなたと付き合いたいと考えている可能性が高いです。
こちらもCHECK
-
LINEで分かる男性の脈あり&脈なしサイン16つ&男性心理|好意を見極めよう!
気になる男性とLINEのやり取りをしていると、「脈ありなのか脈なしなのか分からない…」と悩んでしまうことがありますよね。 そこで今回は、「LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ& ...
続きを見る
告白してこない彼は、あなたをどう思ってる?
5回もデートしている場合は脈ありである可能性が高いですが、告白してもらえないと、男性が何を考えているのか分からずモヤモヤしてしまうものですよね。
そこで、告白してこない彼が、あなたを本当はどう思っているのかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。詳細は以下をご覧ください。
ピュアリ詳細はこちら>>
(初回最大4200円分無料)

「相手の気持ち」が当たると話題の占い師
櫟井スミレ先生の口コミ

とんでもない中二病の彼で一般常識では理解できない、スミレ先生以外にいるのだろうか?というくらい相手の気持ちを教えてくれます!
この日に連絡きそう、この日には会えそう、、などドンピシャです!
まさに今その状態で、彼が言っていた自分の気持ちと、先生の占い結果同じでした。


これは体験した人じゃないと分からないと思うので、相手の気持ちが分からなくて悩んでいる方はぜひ先生にみてもらって欲しいです!
5回目のデートで告白してもらう方法3つ
1.「100%告白してきたらOK出すよ」と遠回しに伝える
告白できない男性は、100%もしくはそれに限りなく近い「OKしてもらえる確証」が欲しいのです。

例えば、「〇〇君が彼氏だったらいいのに」「〇〇君が告白してくれたら、速攻でOK出すのにな」など、相手が「あ、これはイケる」と思えるセリフを言ってあげましょう。
2.手を繋ぐ
もし、言葉で好意をアピールするのが苦手であれば、お酒の力を借りてでもいいので 手を繋いだり腕を組んだりしてみましょう。
あなたから手を繋ぐ行為をすれば、男性も、あなたの好意に自信が持てて告白してくれる可能性が高いです。
3.自分から告白する
5回目のデートで告白してくれないと、見切りを付けたくなる女性も多いのではないでしょうか。
しかし、相手の男性もあなたのことを好きで、ただ告白できないでいるだけかもしれません。
見切りをつける覚悟ができているのであれば、後悔しないためにも、あなたから告白してみるのも1つの方法です。
こちらもCHECK
-
女性から告白された時&告白後の男性心理9つ|嬉しくて意識する男性も
好きな男性に告白したいと思っているけれど、「告白して引かれてしまわないか不安…」と思っている女性も多いのではないでしょうか? そこで今回は、女性から告白しても大丈夫なのかどうか、そして「 ...
続きを見る
スポンサーリンク
【結論】彼は告白に臆病になっているだけかも
今回は、5回目のデートで告白しない男性心理について解説しました。
告白してこない男性は、振られるのが怖い・自信がないといった理由から、告白することに臆病になっているのかもしれません。
気になる彼が年下男性の場合は、以下の記事も参考になります。 年下男子といい感じなのにも関わらず、告白してくる気配がないと、「私のこと本当に好きなのかな?」と不安になってしまいますよね。 そこで今回は、「年下男子に告白させる方法6選」 ... 続きを見る
参考年下男子に告白させる方法6選&年下男性が告白してこない時に告白を成功させる方法
「男性心理」関連記事
「相手の気持ち」を占ってもらいたい方におすすめ
こちらもCHECK
-
電話占いで恋愛・相手の気持ちが当たると話題の先生5人を厳選
電話占いで恋愛相談をしようと思っていても、たくさんの占いサイト・先生がいて「一体、どの先生に占ってもらうのが1番なの?」と悩んでしまうことがありますよね。 そこで今回は、「恋愛」「相手の気持ち」が当た ...
続きを見る